• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

不審者対応避難訓練

今日は不審者対応の避難訓練を行いました。

今回は、高松南警察署生活安全課の方に立ち会いしていただき、

初期対応から110番通報、避難に至るまでの一連の動きを

見ていただきました。


職員と園児は避難訓練があることは知っていましたが、

不審者がどういう動きをするのかは知らされておらず

いつものマニュアルに沿った訓練とは違い

とっさの対応が試されました。



結果、スムーズにいかなかった所も多々ありましたが、

訓練後の警察署の方の講評では

うまくいかなくて当然、訓練での失敗からマニュアルを見直し、

万が一本当に不審者が来たときのために活かしていくことが重要ですとの

助言をいただきました。



不審者が来たら

・早く気付く
・進路をふさぐ
・複数で対応する
・不審者の正面には立たない(横に立つ)

など貴重なアドバイスをたくさんいただきましたので、

次回の訓練に活かしていきたいと思います。


ひまわりにゅ~す 10/25

Halloweenリースの4つ目の飾り、吸血鬼を折りました(^^)4つの中で最高難度です!

途中までは「ゆうれいににとるね~」なんて言いながら、

サクサクと折っていく子どもたち。



最終段階の耳に差し掛かったところで難しくなり

「できんー」の声が多くなりました(笑)




作業は途中でしたが、気分転換に園庭へ。

逆上がりをして、遊具で遊んでいると保育園に不審者が。

子どもたちには避難訓練とだけ伝えていたので

初期対応する保育士をじっと見つめていました。


何も知らずに遊んでいる子どもたち。

この後不審者が侵入してきました(*_*)


泣いた子もおり、きっと怖かったことと思いますが、

他のクラスの保育士の指示を聞いて安全に逃げることができました(*^_^*)

子どもたちの安全を第一に、実際に起きた時にもスムーズに行動できるようにしていきたいと思います。




お部屋に戻って、製作の続き・・・

耳を完成させ、顔を描きます。今回はお手本を見て、真似て描いてみました。




さあ、どんなリースになるのかは飾ってからのお楽しみです♪


さくらにゅ~す 10/25

園庭で遊びました☆


何人か子どもたちが集まると、

「よ~い どん!!」自然とかけっこが始まっていました。

何回も往復して走る子どもたち、とても元気です。



何度も走った後、タイルの上に寝転がり、

いつの間にやら、病院ごっこに(笑)



「だいじょうぶですか?」

「どこが いたいですか?」

救急隊になりきって、丁寧に聞いていましたよ(^^)





その後は、部屋でハンカチ落としをしました。



落とすのも上手になり、

相手に分からずに落とすことが

出来ていましたよ(^o^)


第5回 運動会 その2

(運動会の続きです)

ひまわり組  バルーン

~SUN -きみのこえをきかせて-~



すみれ組親子競技  こんたのぼうけん

~お宝getできるかな?~



さくら組  ポンポン・なるこ

~未来のミュージアム・ガッツだぜ~



たんぽぽ組  フラッグ ~NIPPON~



ラストは ひまわり組  エイサー

~島人ぬ宝・五穀豊穣~



ご協力いただいた皆様、有難うございました!


第5回 運動会 

早いもので、さくら伏石保育園の運動会も今年で5回目を迎えました。

子どもたちは、一つ上のクラスのおにいさんおねえさんが行っていた演目を

今年は自分たちがやるんだ、というあこがれを持って、日に日に練習を重ねてきました。


その成果を本番で見せられたのではないかと思います。

家族みんなの声援が力となり、運動会本番が今までのどの練習のときよりも一番

輝いていました!





以下、少しですが、当日の模様を掲載しますのでご覧ください。




開会式 園児の入場です。



ひまわり組のキャプテン4名が大きな声で選手宣誓をしました!



かけっこ  ~よーい、どん!~

ゴールテープへ向けてまっしぐらっ!



もも組親子競技

レッツゴーピクニック ~ももぐみバスにのって~



たんぽぽ組・ひまわり組クラス混合リレー

~つないだ先に勝利がある~



すみれ組  ほしぞらカーニバル



あさがお組親子競技  かわいいメダリストたち



さくら組親子競技  力を合わせて Let’s Go!



たんぽぽ組・ひまわり組  障害物サーキット

~くぐって、跳んで、駆け抜けろ~



小学生  パン食い競走



保護者競技  綱引き

年々白熱していく綱引き。今年はもも・あさがおチームが

ひまわり組との大接戦の末勝利を収めました!



ひまわり組親子競技  玉投げ

今年からの新種目ですが、大変盛り上がりました!!



たんぽぽ組親子競技  大玉転がし



(その2へ続きます)