2/2(金)誕生会、節分
今日は、2月生まれのお友だちの誕生会がありました。 はじめに節分の説明がありました。内容は、節分に食べる物と鬼についての話でした。 次に、2月の誕生日の園児の紹介がありました。みんな絵本をもらって大変うれしそうでした。 最後に、「誕生日の歌」を全員で歌いました。
誕生会が終わろうとしていたとき、鬼が保育園に来たという連絡がありました。 子どもたちは急いで各クラスに帰り、豆を持ち、鬼がやってくるのを待ちました。 しばらくすると赤鬼と青鬼がやってきました。子どもたちは豆を鬼に投げつけ、必死で鬼たちを退治しようとしていました。 その結果、保育園から鬼が出ていきました。 これで悪いものを追い払い、福を呼び込めました。めでたし、めでたし。
2/1(木)すみれにゅーす



今日は、初めての折り紙に挑戦しました。 三角に折る時、どの角とどの角をあわせればいいか、悪戦苦闘。 「できた?こうやってつくるんで。 こっちとあわせて」などとあっちこっちで小さな保育士さんたちが大活躍。 無事に体の部分ができました。 そのあとは、顔に目や鼻を描きました。 いろんな表情の顔ができました。作ったものを全部合体させます。 のりを使うのもだいぶん上手になり、手がのりまみれになることもなくなりました。 かわいいおひな様、掲示するのを楽しみにしててください。