• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

すみれにゅ~す~音楽教室~

今日は音楽教室がありまし( *´艸`)
ピアノの音を聞き分けてゾウやチョウチョに変身したり、歌に合わせて手を叩いたりと全身を使って音楽を表現していました☆彡
部屋に戻り、パズルやままごと等自分の好きなあそびを見つけて遊んでいましたよ(*^-^*)


ウッドブロックの
音に合わせて手を
叩いたよ( *´艸`)


「いっしょにてをつないで
あるこう( *´艸`)」

音楽教室の前のすみれ組さん❤



さくらにゅ~す~製作(三角ながし)~

今日は製作(三角つなぎ)をしました。

自分で枚数を数えながら好きな色の折り紙を選び、保育者の話をよく聞きながら取り組んでいました。「のりは少しだけでいいよ」と伝えると「これくらい?」とつける量を調節しながら折り紙につけたり、貼り方も貼りやすいように工夫しながら貼ったりと集中して活動に参加している姿が見られていました( *´艸`)



たんぽぽにゅ~す~音楽教室~

今日は、音楽教室がありました!
講師の先生の話をよく聞いて、みんなで『かえるの合奏』を
演奏しました(^▽^)☆難しいところも繰り返しやってみることで出来るようになり、「できた!」と喜びいっぱいのたんぽぽ組さんでした♡
また、お部屋でもやってみようね♪


鍵盤ハーモニカは何の仲間だったかな??


どれみふぁ~( ^)o(^ )


ひまわりにゅ~す~音楽教室~

今日は、音楽教室がありました( *´艸`)
カスタネットを使ってリズム打ちをしたり、
『やまびこごっこ』の歌を歌ったりしましたよ(*^_^*)
鍵盤ハーモニカでは、『チューリップ』を通して弾いてみましたよ❕
難しそうにする姿もありましたが、何度も繰り返すうちに、
少しずつ弾けるようになってきました( *´艸`)


『ちゅーりっぷ』
れんしゅうしたよ❕


むずかしいけど、
たくさんれんしゅうして
すこしずつできるようになったよ(*'▽')


あさがおにゅ~す~小麦粉粘土~

今日は感触あそびとして
小麦粉粘土遊びをしました!
さらさらな小麦粉と水を混ぜると、もちもちな粘土の完成!
手でちぎったり、丸めたり、型を使って星やハートを作ったりして楽しみましたよ!
30分程夢中で遊ぶあさがお組さんの集中力に驚きです!




びよ~ん!
伸びる!!







保育者が準備をしている時から、何が始まるか気になるようです!