7/19(木)ひまわりにゅーす
朝から楽しみにしていたそうめん流し♩♩ いつもより少し早めに起きて、おはしでそうめんをつかむ、イメージトレーニング! 今年のそうめんは例年より太めで、とりやすかったようでお箸でどんどんとっていく子どもたち♩ 口の中はつねにパンパン表情は真剣(笑)時間いっぱい、とっては食べるをくり返し、存分にそうめん流しを楽しみました♩おいしかったね♡♡






朝から楽しみにしていたそうめん流し♩♩ いつもより少し早めに起きて、おはしでそうめんをつかむ、イメージトレーニング! 今年のそうめんは例年より太めで、とりやすかったようでお箸でどんどんとっていく子どもたち♩ 口の中はつねにパンパン表情は真剣(笑)時間いっぱい、とっては食べるをくり返し、存分にそうめん流しを楽しみました♩おいしかったね♡♡
今日もいい天気だったためプールで遊びました☆ ボトルやペットボトルシャワーで遊ぶあさがお組さん♡ 自分で水をすくっては他の玩具に移したり、保育者に水をかけてもらったりととても楽しそうに遊んでいましたよ。中には保育者のまねをして保育者に水をかける子も♪ また遊ぼうね(⌒∇⌒)/
今日も、プールに入るのを心待ちにする子どもたち。 「もう、お水怖くないよ!」と、
回数を重ねるごとに、水に親しみを持って楽しむことができています♪ 水から逃げたり、
自分からかかりにいったり様々な子どもたちの姿が見られました♪
7月9日~10日に、ひまわり組がクアパークへお泊まり保育に行きました。今年は、さくら木太保育園のお友だちといっしょに活動しました。最初にみんなで食事をしたあと、スイカ割りをしました。なかなか割れずに大変でしたが、割れた後はおいしくいただきました。とても甘かったです。
夕食はみんなの好きなカレーライスでした。みんなもりもりと食べていました。
夕方に、初日の大きな行事であるキャンプアイヤーをしました。火の精が登場し、誓いの言葉を言ったあとに分火してもらい、みごとに点火できました。ここからゲームや踊りや、クイズで大いに楽しみました。
2日目は、園児たちが楽しみにしていたイルカとのふれあいを体験しました。実際に、イルカにさわったり、えさをやったりしてとても喜んでいました。貴重な体験だったと思います。