1/29(火)すみれにゅーす 2019年01月29日 今日は、『雪だるま』の製作をしました。 今回の技法は、ステンシルでした。 5人ずつ取り組みました。 好きな色の画用紙を取り、タンポを手に取ってトントンとたたいて色をつけました。
1/29(火)さくらにゅーす 2019年01月29日 今日は、久しぶりの散歩♪ 「公園で何する~?」と、友だちとワクワクしながら公園に向かう子どもたち。気候も穏やかで過ごしやすく、しっぽとりで走ったり、固定遊具で遊んだりして、しっかりと体を動かしてきましたよ☆
1/24(木)あさがおにゅーす 2019年01月24日 今日は久しぶりに公園に散歩に行きました♪ 公園に着くと、コイを見に行ったり滑り台やシーソーをしたりして遊びましたよ★ 気もよくて子どもたちも元気いっぱい!! 冬の寒さに負けず体をたくさん動かして遊びました☆また行こうね(^^♪
1/24(木)ひまわりにゅーす 2019年01月24日 少しずつ「鬼の日」を意識しながら過ごすようになってきた子どもたち。 今日は、鬼の日に最も重要な「升」を作りました。 これに、やまもりまめいれとかんと」「つよそうなんにしよう!!」 鬼に少し怖がりながらも、丁寧に升作りに励んでいましたよ! 豆を投げるイメトレもばっちりです!笑4人の友だちがマフラーを完成させました!! 全部で13人のお友だちがマフラーを編み終えています。
1/22(火)ももにゅーす 2019年01月22日 今週は室内で遊びましたよ♡ 青いバランス平均台を使ってふらつきながらも、たくさん歩いたり、すずらんテープのポンポンをブンブンと振ったりとっても楽しそうなもも組さん☆ 風船を布で巻いた際には電車のようにしてお友だちと乗っていましたよ(⌒∇⌒) 今度はもっと大きくしようかな☆彡