• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

2/1(木)すみれにゅーす



今日は、初めての折り紙に挑戦しました。 三角に折る時、どの角とどの角をあわせればいいか、悪戦苦闘。 「できた?こうやってつくるんで。 こっちとあわせて」などとあっちこっちで小さな保育士さんたちが大活躍。 無事に体の部分ができました。 そのあとは、顔に目や鼻を描きました。 いろんな表情の顔ができました。作ったものを全部合体させます。 のりを使うのもだいぶん上手になり、手がのりまみれになることもなくなりました。 かわいいおひな様、掲示するのを楽しみにしててください。


1/31(水)ひまわりにゅーす

今日はみんなが楽しみにしていた園外保育の日でした。最初にたかまつミライエへ行き、今まで園でやってきたアーキペラゴで作った作品の見学をしました。作品はすばらしかったですが、みんなはジャングルジムに特に興味があり、交替でやっていました。次に図書館見学をして、お気に入りの絵本をみました。


「おなかがすいた。」と連呼。徒歩で鎌倉パスタに行き、おいしいパスタをみんなで頂きました。おなかがいっぱいになったところで、ダイソーで好きな物をお買い物。みんな満足そうでした。


最後に、瓦町フラッグの屋上広場で「おにごっこ」をして遊びました。ほんとうに楽しい、楽しい一日でした。



1/30(火)たんぽぽにゅーす

 歯科検診がありました。 口を大きく開けて、歯が健康かどうか診てもらいました! 「もうないたりせんよ!おにいちゃんやけん!!」 もちろん!泣く子はおらず、待つときも静かに待つことが出来ていましたよ(^O^) 
 鬼のお面の続きをしました! 角、眉、鼻を切って、描いて、貼るだけなのであっという間に完成しました! 出来たお面を友だちと見せ合いっこをしたり、フィルムの色が違う子と交換して見たり♩♩保育者が「重ねてみると色変わるかも??」と声をかけると、さっそくやってみる子どもたち。 お面をつけると広がるいつもとは違う景色に大興奮の子どもたちでした(*^_^*)



1/26(金)ももにゅーす

週は、晴れている日は戸外で遊びました。砂場やハウスの中など、友だちと関わって
遊ぶ姿がよく見られるようになりました♪ 最近お部屋では、誰かが足踏みをしたり
寝転んだりすると、みんなでまねをする可愛らしいもも組さんです♡



1/26(金)さくらにゅーす

 今日は英語教室がありました! お母さんたちが見に来てくれていたからか少しそわそわ・・・(笑) それでも大きな声で楽しんで参加していました。 最後は、リック先生とグーパンチ! 初めてのことだったので、みんなとってもうれしそうです(^^)/



 その後は、ホールでだるまさんがころんだと色鬼をしました!! しっかりとルールを理解し、楽しむことができていましたよ!