• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

1/11(木)誕生会

今日は、1月生まれのお友だちの誕生会がありました。 はじめに十二支の紹介、次にお正月クイズがありました。 お正月クイズに出てきた「はごいた」「福笑い」は実際にやってみると、盛り上がって楽しそうでした。 そして、11月の誕生日の園児の紹介がありました。 おめでとうございました。 みんな絵本をもらって大変うれしそうでした。 最後に、「ゆき」の歌を全員で歌いました。



1/10(水)さくらにゅーす

リレー「ごっこ」なので、あまり勝敗にはこだわらず・・・(笑) バトンをもらって走る→同じチームの友だちにバトンを渡すということを繰り返しました。 みんな、たんぽぽ組、ひまわり組がやっていたのを見ていたので、イメージできていたようです!! 子どもたちは気に入ったようで、「もっかいしたい」と何度も挑戦しましたよ! その後は、リトミックがありました! 今日は、わらべうたをたくさん教えてくれました!!



1/10(水)ひまわりにゅーす

ボンボンをつけて、マフラー完成★☆ それをみてみんなも、「えぇなぁ~。はよぼんぼんしたいなぁ。」と言いながら一生懸命編んでいます。とりあえず今週1玉編みきろう!が目標です。お店屋さんごっこのキャプテンチーム決めをしました。 お店屋さんごっこは2グループにわかれるのでチームは2つ。 キャプテンも2人。 クラスの半分の人数をまとめてもらうので、責任重大です(>_<)。 


年明けやっと全員がそろったので、卒園発表の演目を決定しました。 全員一致でエイサーがしたいとのことだったので、エイサーをします。今日さっそくやりたいということだったので、運動会の曲をおどってみると案外みんな覚えていました。


1/9(火)あさがおにゅーす

今日はホールでいっぱいあそびました! 凸凹平均台を組み立てると、「お~!」「なにそれ!」と興味津々の様子…! 皆でぷるぷる震えながらバランスをとる姿がとってもかわいかったです…♡ ボールであそんだり、おいかけっこをしたり体をたくさん動かしましたよ!^^ マットに寝転がって「ねんねするー!」と、休憩する姿もありました♡



1/9(火)すみれにゅーす

園庭とホールで遊びました(*^^*)♩ 園庭では、たこあげ!風が強くて、走らなくても高くに上がっていましたよ。 強風に負けて、ひもを手放してしまう子どもも、、、、みんなで追いかけてたこを捕まえていました(*´з`)笑 時々、「おうちにはいーー!」と風から逃げる子どもたち。 強い風の中、たくさん走って遊びました。ホールでは、しっぽとりゲームをしました。 鬼は保育者!!! どの子どもも逃げ足は速かったですよ!(^^)!