• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

11/30(木)ももにゅーす

今日はアーキペラゴがありました。 大きな白色の用紙に、緑や青の絵の具と水がまかれ、手のひらで色をのばしながら楽しみましたよ(*’▽’)♪ 時間が経つにつれ、ダイナミックに両手を使って楽しむ姿も見られましたよ♡ 発表会に向けて、もも組さんでは手遊び・お名前呼び・ダンスをがんばっています(*^^*)!!



11/29(水)ひまわりにゅーす

ステージ上で歌う姿をみると昨年度からの成長が感じられます。 大きな声で歌うことを促してももう叫んだりしません。ただ、口を大きく動かすことを促すと、口の動きを意識しすぎてへんてこな顔になっていることはあります。 劇のエンディングもやっています。 台詞の言い回しで爆笑がおこるので劇の進行は「しずかに!」と言いながら・・・。 大好きな話なのでそりゃにぎやかにもなるよね・・・。


アーキペラゴでは、劇の大道具をつくりました。さてこれはなんなのか。どのタイミングででてくるのか・・・。



11/28(火)あさがおにゅーす

ホールで劇ごっこをしました! 初めは、みんなで楽しく手遊び♪ 保育者の声に合わせてパチン!と上手に手を叩くあさがお組さん♡ 忍者に変身してダンスを踊ったり、かわいいワンピースでくるくる回ったりしましたよ♪ 室内でチラチラっと見る衣装に気分が高まっているようです…!(笑) その後は少し外で遊びました♪



11/27(月)さくらにゅーす


今日はアーキペラゴがありました!『ねこのおいしゃさん』に使用する、背景と草むらをつくりました! ぴんちゃんがボンドを大量に伸ばしてくれたので、そこに花紙や稲穂を貼っていきます☆草むらは主に黄色で!間に紫やピンクの花紙もはりました!
次は、お医者さんの家の上の、森をつくりました!こちらも、赤、オレンジ、ピンクの花紙で、森のお花を表現です! 最後の方は少し飽き始めていた子もいましたが、たくさんの量をコツコツとよく頑張りました(*^_^*)



11/24(金)ももにゅーす


廊下では、ボールやフープを使って遊びましたよ☆ 長い廊下をいっぱいに使って遊ぶもも組さん(⌒∇⌒) 広い場所でたくさん遊べてうれしいね♪ 室内では、クレヨンを使ったお絵かきやブロック、すずらんテープのトンネルなど様々なものを使って遊ぶもも組さん♪ 友だちと手をつないだり、おもちゃを‟どうぞ”と渡したり、とても仲良く遊んでいますよ♡