• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

9/14(木)あさがおにゅーす 庭園あそび

今日は天気が良く、いっぱい園庭であそびました! 大人気のすべり台では、揺れるはしごをゆっくりと慎重にわたり、爽快にすべっていましたよ。外にいた、たんぽぽ組さんと手をつないで園庭をお散歩する姿もありました♪シャボン玉では、「うわ~~!」と大歓声☆ 走って追いかけ、タッチ!! シャボン玉あそびが大好きなあさがお組さんでした。



9/12(火)すみれにゅーす

今日は製作をしました!キラキラの折り紙の後ろの両面テープをはがしてはりました!両面テープ小さいのもあって、すこし難しいかなと思っていたんですが、指先を上手に使ってよく見ながらはがしていました。貼り方もみんな自分のこだわりがあって並べたりいっぱい貼ってみたり面白いものが出来そうです♪楽しみにしていて下さい!製作の後にはお絵かきもしました!


ホールでダンスとかけっこもしました! よーいどんで走り出すのはちょっと難しいけどみんな上手になってきましたよ! よーいのときにかっこよく決めるのもうまくなっています!


9/12(火)ひまわりにゅーす

鍵盤ハーモニカの先生をお友だちにしてもらい、指の引っ越しをスムーズにできるように練習です。「こっちに、おひっこしやで。」「みんなでごうかくできるようにがんばろ~!」と励ましています。


エイサーは、音をならさない一つひとつのポーズをかっこよく決められるよう、子どもたちと考えています。手はどの位置がかっこいいか、目線はどこがかっこいいか、動きが変わるたびに音をとめ、みんなで確かめます。みんなで気持ちを一つにするのは大事ですが、まずは自分自身で振りを覚えたり、曲をきくことができるよう一人ひとりのがんばりを認めていきたいです。



9/11(月)すみれにゅーす 園庭あそび

園庭で遊びました!!ジャングルジムやうんていも、『できるよ!先生みてて!』と、スルスル身軽にのぼったりおりたり♪たまにちょっとこわくなって、『先生~』と、助けを求める声が聞こえてきたり!そんなときは一緒におりて、『やった~』とに喜びます♪


虫に興味津々な子どもたち!今日はバッタにちょうちょ、とんぼにあり、だんごむしにかまきりと、たくさんの虫に会えました!いざ目の前にすると怖がる子もいましたが、友だちと一緒にちょんちょんと触る姿が面白かったです♪



9/8(金)ももにゅーす 戸外あそび

春に園庭に出ていた頃は泣いたり、保育者から離れたれなかったりと環境の変化に戸惑う姿もありましたが、今では一人で気になるところへ近づく姿が!怖くて泣きべそかいてたすべり台も、笑顔で楽しめるようになりましたよ☆☆☆


好きな遊びを見つけながらのびのびと過ごす姿に成長を感じうれしいですね(#^^#)