• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

9/8(金)ひまわりにゅーす エイサー、英語教室

今日は部屋でエイサーの細かい振りについて復習しました。かけ声が大きくなっていて、さらに腕のまげのばしや、パーランクの持ち方について伝えると、ひとりひとりが意識しているようで、すぐ直すことが出来ています。昨日よりレベルアップしとる・・。難しいのはここから!この調子でがんばれ!!


英語教室では、みんなの理解度が高くなってきたので、リック先生も難しいことをおしえてくれます。例えば 『ぞう』 の写真をみて、みんなが 『Elephant』 と答えるのはもう当たり前です。いまは 『I’s an elephant.』 と答えるのを練習中す。さらに最近は、この色のものってなにがある?という質問をされ『Piano is black and white.』 なんてことも言えるようになっている子がちらほら。こちらもレベルアップしとるなぁ・・・



9/7(木)たんぽぽにゅーす ぶどう作り

画用紙と紙テープを使って、ぶどうを作りました。葉っぱの形、ちょっと難しいけど はみ出さないようにきれいに切ってみよ!色は黄緑と緑で、好きな方を選びました。


紙テープでぶどうの実を表現します。見本と重ねて持ち、同じ長さのものを何個も作ります。要領が分かってくると、どんどんって大量生産!!


切れたら、くるっと丸めて色のバランスを考えながら貼っていきました。実がぎっしりのぶどうが完成です☆完成した自分の作品を見て「いいかんじ~」「かわいいわ!」と満足げな様子。



9/6(水)すみれにゅーす

今日は外あそびと製作をしました。外あそびでは、砂場や虫探し!今日の虫の収穫は、ダンゴムシと幼虫でした!さすが男の子、虫を見つけたとたんに手づかみ|д゚)



製作では、丸い形の画用紙にマジックを使って目を描きました。思いおもいに描いており、いろんな目がありましたよ!ほかにも広告を『ぐしゃ!』それを封筒の中にポイ!「おこめみたいやね!」とお話をしながら取り組んでいましたよ♩♩



9/6(水)あさがおにゅーす 園庭あそび

今日は園庭でたくさんあそびました!ひまわり組さんが、靴をはくのを手伝ってくれたり、一緒にあそんでくれたりしてとってもニコニコ!うれしいあさがお組さんです♡砂場で友だちとお山やケーキをつくって「できたー!」「どーぞ」とやりとりを楽しんでいましたよ♡



9/5(火)ひまわりにゅーす 草抜き

長袖・長ズボンのご協力ありがとうございました。いも畑のくさぬき、はりきってやってきました!「いってきま~す」「めっちゃくさはえとるやん!」「これ、ぬいてえん?」「・・・それいもやで」というやりとりが。え。いも抜かんといてよ(^_^;)とハラハラドキドキでスタートしました。


「かたっっっ。」一生懸命根っこから抜いていました。「せんせ!ふんどる!!のいて!!!」「これだれかいっしょにひっぱって~。」もっと虫取りに夢中になるかと思いきや、みんなのおかげでとってもきれいになりました。ありがとう♪




                         バッタゲット!