• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

10/16(月)さくらにゅーす

今日は製作の続きをしました!今日は主にカボチャ作りです!! 自分で千切った折り紙や和紙をのりでペタペタと貼っていきます。のりは随分と慣れてきたようで、お友達と会話しながら楽しんでいました!


そのあとは・・・どんな目や口にしたいか一人一人が考え、自分で顔をつくって、目と口を切りました!!たくさんのかわいいカボチャのオバケができました(^^)/まだの人は夕方しますよ!待っている間は、積み木あそびが人気でした☆


自由遊びの時間はポックリが大人気です。


10/12(木)すみれにゅーす

バスに乗って芋掘りに行くお兄ちゃん・お姉ちゃんたちに「大きいの(いも) いっぱいとってきてよぉ~」しっかりとお願いを、お見送りをしました。今日は、お散歩の予定でしたが、天気が…、行き先変更!屋上で遊びました。


シッポとりをして遊びました。みんなカラフルなシッポをつけ、保育者にとられないように、走る!走る!! 取られてしまい泣いてしまう子、そっと近づいて行き、こっそり友だちのシッポを取ろうとする子、シッポを取られないようにと、シッポを押さえて走る子、いろいろな姿が見られ、楽しそうに走っていましたよ。



10/12(木)たんぽぽにゅーす

今日は待ちに待ったいもほりの日!!! バスに乗っておりいぶ荘に行ってきました(^O^) 着いてさっそくいもほり開始! つるを引っこ抜いておいもを探します。あるかな~?


「めっちゃおっきんでてきたー!」「ほったらどんどんでてくる!すごい!」今年のおいもは大きいのがたくさん! 量も多く、おもしろいくらいたくさん採れました☆


今回も、ジュースを頂いたので、みんなで元気よく「かんぱ~い!」 保育園に戻って、たくさん採れた記念に写真を撮りました☆★ おいしそうなおいもがたくさん採れて大満足の子どもたちでした。




10/10(火)ひまわりにゅーす

運動会へのご参加ありがとうございました。また、保護者競技に出場されたお父さんお疲れ様でした。保育園最後の運動会、ひまわり組19名全員が参加できて本当によかったです。当日までの子どもたちの頑張りに加え当日の成長もみられ、一人ひとりの表情がキラキラしていました。「すごかったっていってくれたよ!」 「かっこよかったって!」 「かんどうしたってよった!」「おかあさん ないたんやって。」と、みんなお家の人にほめられたことをうれしそうに話してくれました。がんばってやりきったという達成感を感じられたようでした。


運動会の思い出を描きました。バルーンが心に残った子が多いようで、友だち19人描くのに苦戦していました。「めっちゃじかんかかった~」と子どもたち。一つの作品に集中できる時間が長くなったように感じます。



10/6(金)あさがおにゅーす

今日はホールでダンスとかけっこをしました! かけっこでは、全員が保育者のもとへ走る姿があり、ニコニコ笑顔でしたよ♡ 本番はお家の人のもとへ、笑顔で走ろうね♪


「あめふってるねー」と、お外も観察…♡ ダンスが大好きなあさがお組さんは、曲がながれると、自然と体をゆらします。ダンスも完璧でした☆


お部屋では、絵本とブロックをしました! 「あめふってるねー」と、お外も観察…♡


いよいよ明日は運動会ですね…!! 当日は、ダンスやかけっこをみんなと一緒に楽しむ姿を見て頂けるとうれしいです♡ 保護者の皆さまもダンスよろしくお願いします!