• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

お別れ会

今日は、もうすぐ卒園を迎えるひまわり組のお友達と

たんぽぽ組・さくら組の3クラスでお別れ会を行いました。


もうじゅうがり


三輪車リレー!


フラフープリレー!!


ゲームを楽しんだ後、たんぽぽ組からひまわり組へ

感謝の気持ちをこめて、プレゼントを渡しました。



最後はアーチで退場(*^_^*)



お別れ会のあとも、園庭で一緒に遊んだり、

3クラス合同で給食を食べたりして

楽しいひと時を過ごしました。




残りわずかの期間ですが、

異年齢交流の機会も多く取り入れ

たくさんの思い出を作っていけたらと思います。


ももにゅ~す 3/9

4月に比べると人数も増え、ずいぶんと賑やかになったもも組です(^^)



さて、今週の月曜日にはアーキペラゴがありました。

大きな紙に、筆で絵の具を塗りました♬



芸術士さんに人見知りして泣いてしまう子どももいましたが、

みんなで楽しく活動することができました!


また、次年度のクラスに向けて、あさがお組のお部屋に遊びに行きました。

もも組では見たことがないおもちゃに興味津々な子どもたちです☆




パズルをしたり、ままごとをしたりとそれぞれ好きな遊びをすることができました。

ままごとでは、友だちに食べさせてあげる姿もあり、

お友だち同士で仲良く遊ぶ姿が見られています!


お別れ遠足 3/7

今年もたんぽぽ組、ひまわり組合同で、峰山の『はにわっこ広場』まで

お別れ遠足に行ってきました!


大きな『はにわ』が特徴的な公園です。


こどもたちが真っ先に向かうのは、やっぱり

長~いすべり台!!




すべり台を降りた先には、ロープウェイがあるよ!



上にもまだたくさん遊ぶものがあるよ!

行ってみよー!!



高いところもへっちゃら(^^)v


手を使わんでも渡れるんで! 見て見てー




奥にはさらに長いロープウェイが!


たのしい~(^O^)


ゴールの鐘を鳴らそう!


ブツブツの上歩いたら痛いんで(笑)


映っとるよ~(笑)



忍者みたいや~


せーのですべろう!


たっぷりあそんで、しっかり水分補給



広い公園の中でたっぷり開放感を味わいながら、

異年齢がペアになって交流を深め、

卒園までの残りわずかの時間を

共に楽しく過ごすことができました!


さくらにゅ~す 3/6

園庭でポックリをした後、みんなバケツを持ち出し、

あっちこっちで座り込み、何かを一生懸命に探しています。




見てみると、みんなの大好きなダンゴムシをバケツの中にたくさん捕まえ、

「みて!いっぱいつかまえた!!」と嬉しそうに見せてくれました。

少し前まで、冬眠していた虫たちも出てきて、もうすっかり春ですね。





虫を捕まえていると、「さくらぐみさ~ん、おてつだいして!」の声。

行ってみると、メダカの池の工事のお誘いでした。



土粘土で池の周りを囲うお手伝い。

ヌルヌルとした粘土触ったときには、「うわぁ~、てが…」といっていたのも

最初だけ(笑)

一生懸命にメダカのために池を直していましたよ!



3月生まれの誕生会

今日は3月生まれのお友だちの誕生会がありました!


桃の節句ということで、3月はひな祭りにちなんだペープサート

「ゆりちゃんのおひなさま」からスタートです。



ペープサートのあとは、

ひな祭りにはなぜ甘酒を飲むのかな?というお話があり、

みんなで甘酒(実際はカルピスですが・・・)を飲みました(^o^)





そして、3月の誕生児6人がステージ前に登場!
一人一人インタビューした後、園長から絵本のプレゼントを

もらいました。

そして、全員で「たんたんたんじょうび」を歌ってお祝いしました(^o^)



最後は、「春の生き物」という題材で

楽しいお絵描き歌クイズをしました。



子どもたちも体を前に乗り出し、

「みつばち!!」「だんごむし!!」

などと元気に答えていましたよ!