• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

たんぽぽにゅ~す 2/9

今日は折り紙でゆきだるまをつくりました。


「ぼうしもいるよ!」と子どもたちから提案があったので、

好きな色で好きな形の帽子作り♪




その後は、保育参観以来のひっくり返し競争!

今日はテーブルで一対一の対決です。



白熱したバトルが繰り広げられました!



そして、ホールに移動し、

大好きな転がしドッジで体を動かしました。





こちらも大変盛り上がりました!

毎日寒い日が続きますが、子どもたちは汗をかいて

元気いっぱいです!


ひまわりにゅ~す 2/8

お店屋さんごっこの商品。

今日は「空き箱迷路」を作りました!!

様々な空き箱に画用紙で道を区切り迷路を作っていきます(*^_^*)



「真っすぐの画用紙がどうしたら立つのか」や

「どんなものを買いたいと思うか」など

子どもたちから意見を聞いてから始めました。

どうしたらいいか悩んだり、時には「こんなのつくりたい」と

面白いアイディアを提供してくれたりと

改めて子どもたちの発想力の素晴らしさを感じました***





さくらにゅ~す 2/8

今日のリトミックでは、

音階に合わせて指を動かしてみました。



順番に指を動かしていくのは少し難しそうでしたが、

講師の話を聞きながら、自分の指と見比べて動かしていましたよ。



その後は、発表会で歌った

『うちゅうせんのうた』で遊びました。




宇宙船に乗ったり、宇宙に降りたところを表現しました。

本当に宇宙に行ったように、フワフワとゆっくり上手に歩いていましたよ(^^)/


あさがおにゅ~す 2/7

今日は、お店屋さんごっこの日に使うお買い物バッグに

お絵かきをしたり、シールを貼ったりしました!




「したい、したい!」と嬉しそうに言っており

完成すると、「やったー!」と大喜びでした(^^)

個性あふれる作品がたくさんできました!




その後は全員で伏石南公園へ散歩に行きました!

階段を登って山のてっぺんに行くと、

「やっほー!」と叫んだり

景色を眺めてたりしていました。



道中や公園で逢う人には

手を振りながら「おはよう」「ばいばい」と言っていましたよ♡


ひまわりにゅ~す 2/6

2週連続のアーキペラゴです(*^_^*)

子どもたちは芸術士さんが来るのがとっても嬉しいようです♪



先週、色別に切り分けた広告に少しだけシールを足して色ごとに貼っていきます!!



何番目に貼るのかを数えたりして、

自分たちで考えながら注意深く貼っていきます。

貼っている時は『大丈夫かな。。。』と

ちゃんと虹になるか不安だったのですが、

どんどん進めていくと・・・



なんと虹に見えてきました!!!


子どもたちも立って確認して

「ほんまやー!」「虹になってきた!」と

さらにやる気がアップし、

協力し合って完成させることができました。
                      
嬉しそうな子どもたちの顔にこちらまで嬉しくワクワクしました^



この虹は『卒園製作』です。

この虹をくぐって卒園していく子どもたちの姿を想像すると

少し寂しくも思いますが、

逞しく巣立っていく姿を見守りたいと思います。