6/5(月)アーキペラゴ さくらにゅーす 2017年06月05日 今日はボディペイントをしました☆ 雨にも川にも海にもなる色で、ナイロン素材に色をつけました! 少しバンドが混ざった絵具だったので、ねばっとした感触が不思議だったようです(*’ω’*) 色をつけた後は、花紙やナイロンを魚に見立ててくっつけました! ワニやカニのいる海になりましたよ☆「きもちいいねえ」「つめたいねえ」と久しぶりのアーキペラゴを満喫したさくら組です!
6/1(木) たんぽぽにゅーす 2017年06月03日 おりいぶ荘に行って、いものつるさしを体験してきました。利用者の方々に見守られながら、1人1本つるを植えました。 「これおいもになるん?」「どうやって土をかけたらええん?」と言いながら、やさしく土をかけました。 日陰に入って頂いたジュースで乾杯!(^^)!「はよおいもおっきくならんかな~」「いもほり楽しみや♡」 と早くも収穫を楽しみにしている子どもたちでした。 2グループに分かれてワゴンに乗車!! たのしかったね~とお話をしながら保育園に帰ってきました!
5/30(火) 避難訓練 ひまわりにゅーす 2017年06月01日 避難訓練には、消防士さんがきてくれました。火事から逃げるときの約束を教えてもらいました。 火事から逃げるときのおやくそく『お・は・し・も』 『お』・・・おさない 『は』・・・はしらない 『し』・・・しゃべらない 『も』・・・もどらない 消防士さんのお話よりも消防車に釘付け! 一緒に写真を撮らせてくれました。 かっこいい~☆
5/27(土)保護者参観 2017年05月27日 5月27日(土)、今年度1回目の保育参観を実施しました。 いつもと違う様子に最初は少しとまどっている子もいましたが、仲間と元気に遊ぶ姿や保育課題に取り組む姿を 見て、家庭とはまた違う一面を見ていただく良い機会になったのではないかと思います。皆様からアンケート等 でご意見をいただき、今後の保育に活かして参りたいと思います。お忙しい中ご参加いただきました保護者の 皆様、有難うございました。
5/19(金)ももにゅーす 風船遊びをしたよ 2017年05月20日 今週は風船遊びをしましたよ(^^)。風船を膨らませると、膨らんでいく様子をじっと見つめて、ワクワクしている様子のもも組さん。 中には“ちょうだい!”と手を伸ばしてアピールする可愛らしい姿も見られました! ふわふわと転がっていく風船を追いかけたり、手で触るとキュッキュと風船ならではの音が鳴ったりして、楽しんでいましたよ☆