• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

たんぽぽにゅ~す 4/10

今日の製作では、昨日折ったチューリップを、のりで台紙に貼りました(^o^)



水色の台紙を空に見立て、左から “赤”“橙”“黄”の順に貼るよう声を掛けると、

子ども同士で「これやろ?」「○○色やんね?」と確認し合いながら

進めていっていました!楽しい時間となりました★





その後の英語教室では、マーク先生が来てくれました(*^_^*)

久しぶりの登場に大喜びのたんぽぽ組(^○^)



カラーやアニマル、フルーツの面白い絵本やカードを沢山見ました!

「どっちが好き?」と聞かれると

勢いよく手を挙げて自己主張していました(笑)



今日のプリントはBとbでした!

少し難しい子は保育者と一緒に書いたり、

間違いながらも自分で書き進めたり…

鉛筆の持ち方に気を付けて真剣に書いていました★★★


あさがおにゅーす 4/10

あさがお組です。よろしくお願いします!


今日はあいにくの雨だったので、2階のホールで遊びました。

保育士がピアニカで吹く曲のリズムに合わせて、

跳ねたり、くるくる転がったり、寝そべったり、

みんな上手にできたかな?(^^♪




その後は、ホールにすべり台を出して遊びました(^O^)



ひまわりにゅーす 4/9

今日は、さくら組さんと一緒に伏石中央公園までお散歩に行きました。

異年齢でペアになって手を繋ぎ、お兄さんお姉さんぶりを発揮してくれました☺☺



伏石中央公園にはまだ桜が咲いていましたよ❀



たんぽぽもたくさん咲いていたので集めてお花屋さんができていました!!

今週は雨が続いてほとんど外に出られなかったので、みんな大喜びで遊びました。






今後も、他のクラスと一緒にお散歩にいけたらいいなと思っています。


すみれにゅーす 4/8

リトミックたのしかったよー♪   




すみれ組になって初めてのリトミックがありました。

講師が次々に出してくる楽器に興味津々の子どもたち。

どんな音がするのかな?と真剣な表情で鳴らしていましたよ。

ボールを持って音に合わせて身体を動かしたり、

ピアノのリズムに合わせて歩いたり、走ったり、

音が止まるとフラフープの中に入っていましたよ(^o^)


ボールを持ってリズム運動

上手に叩けるかな?

これは、どんな音?

はじめてだったけど、みんなとても上手にできていました(^o^)


さくらにゅーす 4/7

飛べ!ひこうせん


細長い風船を使って飛行船を作りました!
まずは羽根作り。マーカーを使って好きな絵を描きました。



風船に自由にシール貼りをして羽根を取り付けた後は、ホールへ! 「せーの!」と声をかけながらみんなで一斉に飛ばしてみました!最初はあまり飛ばせなかった子も、コツをつかむとたくさん飛ばせるようになっていましたよ(^○^)