• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

ももだより 2/12

今日はお部屋を海に見立てて、ペンギンさんになったつもりで遊びました(^o^)



浮き輪に乗って泳ぐまねをしたり、海に見立てたふわふわの布の上に乗ってくるくる転がったりして楽しんでいました(^o^)


地震体験車 2/12

保育園に地震体験車(起震車)が来てくれました。

さくら組、たんぽぽ組、ひまわり組の子どもたちに地震体験をしてもらうことにしました。



初めに隊員の方からお話がありました。

先週の地震を覚えている子どももおり、とても関心があるようでした。

地震が来たら体をだんごむしのように低くして丸まって、頭を守るということを教わりました。



さあ、いよいよ実際に起震車に乗っての地震体験です!

安全のため保育士も一緒に乗って体験します。



教わったとおり、頭を低くして机の下に隠れて、地震がおさまるまでじっとしていることができました(^^)v

回りで見ているお友だちは、「すっげー揺れてる!」、「早くやりたーい!」と声を上げたり、なぜか「〇〇くんがんばれ~!」と声援を送っている子どももいました(笑)

時間が余ったので、すみれ組の子どもたちも一部ですが体験してもらいました。



普段の避難訓練とは違い、実際に揺れを体感しながらの訓練だったので、とても印象深かったようで、貴重な経験になりました(^_^)

今後も訓練の一環として取り入れていければと思います。


すみれだより 2/10

今日はすみれ組のお部屋に雪が降りました!!



小さく切った半紙は軽いのでひらひらひらっとゆっくり舞い落ちます。

それがなんともきれいきれい(^_^)♪

子どもたちもきゃーっと大喜び!



下に落ちた雪を集めて集めて…「せーのっ」でまたみんなで降らせたり・・・

お友だちの髪にのせてみたり・・・

雪の上に寝転がってみたり・・・

窓も開けて、寒さを感じながら楽しみました(^^)/



後片付けは、みんなで「いちにちブルドーザー」です↓



たんぽぽ・さくらだより 2/9

たんぽぽ組とさくら組で一緒にお散歩へ行きました(^o^)


みんなで元気に行ってきま~す

ペアで手をつないでいます


何回も行っている近所の公園ですが、違うクラスのお友だちがいるとまた新鮮な気持ちになりますね♫



保育園に帰って来てからみんなで 『はい、ちーず!』

また一緒にあそぼうね♪



さくらだより 2/6

○英語教室がありました○


今日は、マーク先生とダビッド先生が来てくれました♡♡♡
子どもたちははじめ緊張していましたが、少しずつ慣れ英語の発音を真似していました。
次回から、ダビッド先生が来てくれる予定です!(^^)!



○園庭で遊びました○


今日は、暖かかったので園庭で遊びました!!
みんなで砂場や遊具をしたり、走ったりして楽しく遊びました(^_^)v