• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

GWが明けて

ゴールデンウィークも終了していまいましたね。

今日はあいにくの雨模様ですが、

保育園は朝から賑やかな声がたくさん聞こえています(^O^)




連休明けの各クラスの朝の保育の様子です。

すみれ組は今日はアーキペラゴの日!(^^)!

白い布にクレヨンで思い思いに色を付けています。何ができるのかな?


たんぽぽ組では、折り紙をしていました。

あじさいを作るようです。上手に折れるかな?



さくら組もあじさいの製作をしているようです。

こちらは、のりを使って紙に貼りつけています。

保育士の説明を聞きながら、ていねいに貼り付けていますね(^_^)



ひまわり組です。みんなで円になって、連休中の思い出を

発表しました。

その後は、ピアノに合わせて「にじ」の歌の練習です♪



もも組のこどもたちは、ボールやおもちゃなどで

ご機嫌に過ごしていますね(^^)



あさがお組はホールでサーキット遊びをしています。

上手に階段やマットの坂を上り下りしていますね(^^)




再びすみれ組のアーキペラゴを訪れると、

何やら色水とストローを使って、きれいな泡がたくさんできていました!

不思議そうな顔をしながら、おおきな泡ができるのを楽しんでいます。


久々の登園で泣いていた子どももいましたが、

みんな元気な様子で何よりです(^^)


すみれにゅ~す 5/2

戸外でたくさんあそびました♪

風が心地よく気持ちが良い天気でした★



いらっしゃいませー!

しゃぼん玉待って~!


今日はぴかぴかの晴天でとても気持ちの良い日となりました★

日差しがまぶしく、しばらく遊ぶと汗が流れるぐらいの気温でした(^O^)

戸外では固定遊具等で体を動かしたり

砂場でお店屋さんごっこをしたりと

思い思いに遊ぶ中で、少しずつ友だちとの関わりを増やしている場面も

多く見られ始めました!


たんぽぽにゅ~す 4/26

屋上で遊びました♪



園庭にいた他のクラスの先生に

「水筒持ってどこいくん?」ときかれ

「おくじょう いくんで!」と嬉しそう!(^^)!



「これは こわいわ」「たかいなぁ」・・・と言いながら、

慎重に階段をのぼり 屋上到着!


「やっほー。せーの。やっほー!!。」と

と何十回も、やまびこごっこ。


鯉のぼりより高いところにいるよ!


「ここ すずしい」と奥のサンシェードの下で一休み(^_^)



バナナンマンおにごっこはじめ!(先週の運動教室でやったものです。)

黄帽子…バナナ

ピンク帽子…鬼

バナナンマンたちは、鬼につかまるとバナナに。

仲間が皮をむいてくれると、また動きます。




鬼さんいけー!!!

バナナ発見!助けてあげて!!


広い屋上で、たくさん汗を流しました(^O^)


あさがおにゅ~す 4/26

今日は太田中央公園に散歩に行ってきました!!


お散歩車に乗って出発!    行ってきま~す!

トラックやバスを見てちょっと興奮気味(笑)    きちんと黄色い線の内側で待ちましょうね(^^)


公園では…
しゃぼん玉を追いかけたり、鯉や鳩を観察したり…のびのびと楽しむ姿が見られました☆




4月生まれの誕生会

今日は4月生まれのお友だちの誕生会でした!


最初に、ひまわり組の鍵盤ハーモニカの演奏に合わせ

「チューリップ」と「ちょうちょ」をみんなで歌いました!



その後、「ちょうちょさーん!」の掛け声とともに、

誕生児11人がちょうちょになって登場しました。


(横を向いている人ゴメンナサイ(>_<))



みんなで「たんたんたんじょうびの歌」を歌ってお祝いしました。

その後、新しい保育士と一緒に、「好きなもの当てクイズ!」をしました!

子どもたちがいろいろ予想して、楽しそうに答えていました!

新人保育士の好きなものをいろいろ知ることができましたよ(^o^)



最後は「ともだちさんか」をみんなで振り付きで歌って踊り、

心も体もあたたかくなりました!