• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

ももにゅ~す 4/8

新年度から一週間が経ち、始めのうちは保護者の方と離れる際に大泣きしていた子どもたちも

少しずつ慣れてきて笑顔が増えてきました(^^)

ボール遊びでは、両手で床に転がしたり、ハイハイで追いかけたりして

楽しそうに遊んでいます。



初めてのおやつでは戸惑っている姿もありましたが、

口に入ると美味しかったのか手づかみで食べおかわりをする姿もありました。

「おいしいね」と声をかけると

保育者に向かって笑顔を見せることも少しずつ増えてきました。



低月齢の子どもたちは、

保育室で音の鳴る木の玩具を持ち上下に振って音を出して遊んでいます。


これからもいっぱい体を動かして、子どもたちの笑顔がたくさん見られるよう、

一緒に楽しんでいきたいと思います!


ひまわりにゅ~す 4/8

~アーキペラゴ~




おおきな白い布に大はしゃぎの子どもたち♪



まずはビー玉を布でくるんでてるてるぼうず作り。

悪戦苦闘しながらも、たくさんできました!



今度はそれに青系の絵の具をぺたぺた*

青空になるそうです!!

もう一つには緑系の絵の具をぺたぺた*

こちらは桜の後の青葉に!



絵の具作業になるとテキパキなひまわり組さん★

とっても上手に仕上がりました♪






今日は英語教室もありました!

4月からは新しく女性の先生に代わりました☆



先生の言葉を一生懸命リピートしていました!

英語で答えることに慣れてきたようですよ(*^_^*)


たんぽぽにゅ~す 4/6

今日は初めての運動教室がありました!


待ちに待った運動教室♪

ひまわり組さんがやっているのをちらっと覗いて気になる様子のみんな。

いよいよ たんぽぽ組さんの番です。



「じょうずにお話をきけている子、頑張っている子には

『グリーンカード』を出しま~す!!」と講師のお兄さん。



グリーンカードがほしくて真剣に話をきいていたのはほんの数分・・・(^_^;)

とてもおもしろい二人のお兄さんたちと運動遊びをしていくうちに、

緊張もとけ、みんな盛り上がっていました。


コーンをじょうずにジャンプ!!

ボールキャッチ!できるかな?


鬼ごっこでは、講師のお兄さん(鬼)におびえるみんな・・・笑

ハイハイしている鬼さんには負けない!!



最後はふたりの講師のお兄さんたちとタッチをしてお別れをしました。


すみれにゅ~す 4/6

○お外で遊んだよ!○





ジャングルジムや鉄棒、うんていを楽しむ姿が多くありました。

少しずつ手足の力がついてきたようですね!






最後には、かけっこをしましたよ。

遊具遊びやかけっこ等を通して、楽しみながら体力をつけて

いけたらと思います(*^_^*)



ひまわりにゅ~す 4/5

☆あおぞらランチ☆




暑くもなく寒くもなくとっても過ごしやすい中

あおぞらランチを決行することができました!




満開の桜を眺めながらのお弁当はいつも以上にお箸がすすんだようです(*^_^



食べ終わると飛び石を渡ったり、

桜の花びらが舞うのを眺めたりして、

春の鹿の井公園を満喫しました☆



あっという間に時間が過ぎていきましたが、

とても楽しいあおぞらランチでした(^o^)