• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

さくらにゅ~す 9/13

ホールで『お引越しゲーム』をしました!

今日は鬼役を子どもたちがやってみました。

追いかける子も逃げる子もみんな一生懸命です!



自分で追いかけて捕まえた時には、とても嬉しそうでしたよ!(^^)!




お部屋に戻ってからは、

折り紙でバッタを折りました。



折り紙を折ることにも慣れ、

「つぎ、どうやっておるん?」

完成を楽しみにしているようでした。




また、今日は職場体験で中学生が来ていたので、

お姉ちゃん先生に絵本を読んでもらいました。



一冊読み終える度に、

「えぇ~、はやい!」


もっと読んでもらおうと、

お願いしていました(^o^)


あさがおにゅ~す 9/12

今日はホールで運動あそびをしました☆


まずはお部屋で「わあ~お!」の曲に合わせて準備体操!


たいそう だ~いすき!


ホールに移動し、かけっこです♪

保育者めがけて

「よ~い、ドン!」



そして・・・

マットの山や飛び石などの簡単なサーキットを用意すると、

「これする~!」

「せんせい、みよってよ!」と

次々にコースを回っていきます!



上手に ジャンプ!!


体をたくさん動かして、

楽しみながら何回もチャレンジしていましたよ☆


たんぽぽにゅ~す 9/12

今日は、フッ素塗布をしてもらいました。

    
「おはようございます」

「よろしくおねがいします」



「ありがとうございました」

「またきてね」

ご挨拶も、歯科衛生士さんとのコミュニケーション(笑)もバッチシ☆

さすがたんぽぽ組さん!




その後、鍵盤ハーモニカをしました。

ホワイトボードの鍵盤をみながら

白鍵の数を数えてみると・・・

「19や!たんぽぽぐみさんといっしょ!」

鍵盤ハーモニカへの親近感わいてきた(笑)



列ごとに、曲を弾いていくと

「ちがうおと きこえた」

「きれいなおとだった」

と、違う列のお友だちがコメント。


友だちの音をきくのは大事なことだね。

自分の音と一緒にきけてるかな?



3列目さん 『ネコの手』上手にできています。↓



5指をバラバラに動かすのは、難しい・・・

頑張れ!!


すみれにゅ~す 9/12

サーキットあそびをしました★



両足ジャンプしたり、跳び箱を越えたり、

バランスをとりながら平均台を渡ったりしました。



落ちないように、ゆっくり、ゆっくり♪


自分で渡りたい気持ちから、

何度も挑戦する姿がありましたよ(^o^)




お部屋に戻ってからは、フッ素塗布をして

園庭で遊びました。



ももにゅ~す 9/9

暑さも和らぎ、だんだんと涼しくなってきました。

今週は、天気が良い日に、久しぶりに戸外遊びをしました。

子どもたちの反応で、園庭に出られて嬉しいという気持ちが伝わってきます。

靴をはいて歩けるのが嬉しく、園庭内をあちこち探検する子がいたり、

外の空気を感じて、気持ちよさそうに過ごしたりする子もいました。

天気が良い日は、また園庭に出て遊ぼうと思います♪