• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

すみれにゅ~す 11/9

今日はリトミックがありました!

「山の音楽隊」に合わせてバイオリンやフルートといった楽器を

弾く真似をして楽しんでいる様子がありましたよ♪



また、カスタネットでは

“やまびこさ~ん“ ”まねっこさ~ん“ のリズムに合わせて

講師の真似をして叩いている姿が見られました(^^)




また、お部屋では簡単なゲーム遊びをしました!

うさぎを隣にいるお友達に渡し、

音楽が止まった時にうさぎを持っている子が

インタビューされていましたよ♪



うさぎを渡す時や、インタビューされる時には

嬉しそうな笑顔がたくさん見られました☆


たんぽぽにゅ~す 11/9

今日は待ちに待ったクッキングの日!

青・黄チームは、いも選び→いも洗い

赤・緑チームは、いものかわむき



全員でいもをスライス。

「かたい~」と苦戦しながらも頑張っていました。



ひとチームごとに、いもを焼きます。

バターがなんともいいにおい♪

外から違うクラスのお友だち(笑)がのぞいてきます。



「バターがとけていくん、まほうみたいや」

「おいものいろかわったよ~」「あ~おなかすいた」



「みんなおかわりたくさんあるけど、どうする?みんなで食べる?

園長先生とか他のクラスにあげる?」ときくと、

「ほかのせんせいにあげる~!」

「おいしくできたけん、あげよ!」と子どもたち。

優しいね(*^_^*)♪おいしくできてよかったね!



あさがおにゅ~す 11/7

今日のあさがお組は砂場に大集合!!

たんぽぽ組のお姉さんと一緒にバケツに砂をたくさん入れてケーキを作ったり、

カップに詰めた砂をザ~っと流したり・・・。

お山の遊具やジャングルジムにも

保育者に見守られて上まで上がって行く事ができていました!





また、アーキペラゴでは

にんじん・お肉・バナナを作りました!

カラーセロハンや毛糸をにんじんのひげに見立ててつけたり、

マジックでバナナやお皿の模様をつけたり、

みんな

「つぎはこれくっつける」、

「あおでぬりぬりする」

といいながら思い思いに楽しんでいました。



親子遠足

今日は秋の恒例行事の一つ、親子遠足がありました!

今年は4年ぶりに東かがわ市の「とらまる公園」へ行きました。

雲一つない秋晴れのもと、芝生でかけっこやしゃぼん玉をしたり、

遊具や砂場で遊んだり、

仲良しのお友だちと一緒に楽しい時間を過ごしました(^o^)



あおぞらの下で食べたお弁当、とてもおいしかったですね(^^)



ミニチュア児遊館も大人気でしたよ♪



他にも遠足に来ている団体があり、一部混み合うところもありましたが、

皆さまのご協力のおかげで、無事行程通りに終了することができました。


お天気にも大変恵まれ、子どもたちにとって楽しい思い出の一つに

なったのではないかと思います。

ありがとうございました!


さくらにゅ~す 11/4

今日の英語教室。

『Wink(ウィンク)』、

片目をつぶろうとするときの

みんなの口、とても可愛かったですよ♡



色の英単語になると、

自分の服の中にその色が入っていないか、

一生懸命に探しています。

肌着の中にも色がないか、確認する姿も(笑)



果物の英単語は、よく食べていることもあり、

しっかりと発音することが出来ていました!



英語の後は、園庭に出て遊びました。

ジャングルジムに登る競争をしたり、

追いかけっこをしたりと

元気に遊んでいましたよ!




まだまだ虫を探している姿も。



虫たちもまだまだ冬眠できそうにないようですね(^_^;)