• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

たんぽぽにゅ~す 7/12

今日は、三谷町にある高齢者施設

ケアホームやまぶきを訪問しました。



隣にある建物「グリンアイル三谷」のホールをお借りして、

高齢者の方々と交流しました(^^)



大勢の高齢者の皆さんに迎えられ入場です!




ご挨拶の後、まずは『ホ!ホ!ホ!』の歌でスタート!




緊張することもなく、元気な声が出ていましたね(^o^)



続いて、ダンス『行進ウンタカタ』




とってもかわいいダンスに、高齢者のみなさんも笑顔で

見ていました。



ダンスの後は、『ぴょんとはねる』のふれあいあそびで

うさぎになったり、かえるになったりして、一緒にあそびました(^O^)



最後はぐるーっと回って握手をして退場



たんぽぽ組としては初めての高齢者施設訪問でしたが、

練習の成果を出すことができ、

高齢者のみなさんととても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^O^)


突如現れたクマモン?と記念撮影(^^)v


ひまわりにゅ~す 7/12

○今日はあおぞらランチ♪○


伏石中央公園に行く予定でしたが、

気温が高かったので

ゆっくり出発し、行き先も変更し

太田中央公園に行きました。



着いてすぐにお弁当★

屋外で食べると食欲も増すようで

何度もおかわりする子も!



食後は、昨日のリベンジ

シャボン玉をしました*

たくさん吹くことができ「せーの!」と

息を合わせて吹いている集団もありました(^○^)



男の子は「セミの抜け殻あるかな~」と探索・・・

「あったよー!!!」と木の枝でゲットして

みんなに見せてくれました☆



木にとまっているセミも見つけることができ

夏の訪れを十分に感じることができました*



疲れたみんなは、保育園に帰るとすぐに眠りにつきました(-_-)zzz


さくらにゅ~す 7/11

○アーキペラゴがありました○


今日は、これからさくら組の天井に付ける蚊帳の洗濯をしました!


最初は、大きな蚊帳をみんなで踏んで踏み踏み洗い(^^)



タライに水を張り、洗った物を手で揉んだり、足で踏んだりしてすすぎ。

「茶色いお水がでとる!」と

バケツの中の水の色が変わっているのを発見!



タライから蚊帳を出して、みんなでパタパタと振ったり、ぎゅっと握って脱水。

大きな蚊帳のお洗濯ができました。



次は、この蚊帳が何に変身するのかが、楽しみです(^o^)


すみれにゅ~す 7/8

今日は小麦粉粘土であそびました!



粘土を手に取ると

ちぎったり伸ばしたり、

楽しそうなすみれ組の子どもたち(^^)

ぷにぷにとした感触が気持ち良さそうです!



また、粘土を丸めて

「ぱんやさんですよ~」「たこやきですよ~」と

食べ物に見立てて遊んでいる姿もありました♪




最後にはそれぞれが粘土で作った物を

見せてくれましたよ!

楽しかったね☆



7月生まれの誕生会

今日は7月生まれのお友だちの誕生会がありました!!

始めに、七夕飾りの一つ一つに込められた意味や願いを

お話ししてくれました。


その後、ペープサートで織姫と彦星のお話を聞きました。




そして、みんなで「たなばたさま」を歌った後、今月の誕生児9人を

お祝いしました(^O^)

インタビューでは、短冊に書いた願い事をみんなの前で読み上げました。

しっかりと答えていて、かっこよかったですよ(^^)v



その後も、ひまわり組による「手をたたきましょう」の演奏を聴いたり

「は・は・はじめまして」の手あそびで、違うクラスのお友だちと

ペアになって遊んだりと、最初から最後までみんなニコニコ、

とても楽しい誕生会でした♪