• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

ももにゅ~す 5/20

最近のもも組の様子です。


おもちゃを触ったり、舐めてみたり、毎日刺激がたくさんです!



ずりばいや一人立ち、歩き出そうとする子。

子どもたちの成長する姿が見られています☆




天気の良い日は戸外遊びをしています。

ぽかぽかあったかくていい気持ち♬



あさがおにゅ~す 5/18

今日は伏石立石公園に散歩にいきました♫



「うまー」や「おおきいー」と言いながら、

馬の像を見たり、



水で手を洗ったりしました\(^o^)/!!



たくさん歩いたから休憩中~(*^_^*)


石だからひんやりして気持ちいいね!


神社の周りを探検したり、4人乗りのシーソーで遊んだり・・・

楽しかったね(*^_^*)




さくらにゅ~す 5/17

今日は、そら豆の皮むきをしました(^0^)

『そらまめくんのベッド』の絵本を見たあと

エプロンと帽子を着用し、お手伝いスタート!!♡♡




大きな箱にいっぱいのソラマメを見て、

「わぁ~♡すご~い♡いっぱいあるね(^^)」と言って大喜びな子どもたち。

夢中で皮をむいていました♡

半分にパキッと割り、上手にソラマメくんを出していました(^∇^)



「そらまめくん、かわいい♡」「そらまめくんの赤ちゃんもいるよ」と

友だちと会話を楽しんでいました★

「せんせい、そらまめくんのベッドほしい」と自ら袋に入れる子どもも(笑)

次の給食に出ることが楽しみなようです♡


たんぽぽにゅ~す 5/16

今日はみんなが楽しみにしていたアーキペラゴ!

紙皿にコンテで好きな色をぬり、それを指やてのひらでこすって

混ぜ合わせていきます。



ひとりひとりの てのひらが 筆やヘラのような道具。

色と色とが混ざり合って 紙皿がみんなのパレット。

最初は手にコンテがつくのを気にしてなかなか色がつけられない子もいましたが、

だんだん慣れてきて、オリジナルの色を作ろうと夢中でてのひらでゴシゴシ・・・ 

優しい色のきれいな作品ができました♪



出来上がったお皿は、部屋の天井に貼り付けていきました。

かわいいオリジナルの樹の出来上がりです(^o^)



ひまわりにゅ~す 5/13

今日は英語教室でした!

この動物は強い?弱い?と聞かれ、振り付きで答えました。

「Strong!!(強い)」と元気よく答えると、

先生がびっくりした表情をしながら

「Great!!!(素晴らしい!)」と褒めてくれました(^O^)♩♩



今日の単語は「EGG」でした。

書き順や、丁寧に書くことを意識しながら書きましたよ!


鉛筆の持ち方にも注意


最後は全員、先生とハイタッチをしてお別れしました。



「See you next week!」(また来週)

も、しっかりと言えました。

最後まで、とても集中して参加することができました(^O^)/