• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

ひまわりにゅ~す 8/9

今日は、香川県ジュニアゴルフ振興会様ご協力のもと、

スナッグゴルフ体験教室がありました!

みんな、「ゴルフ」という言葉に興味津々(^^)

初めての教室にワクワク♪


講師の先生の声に合わせて、活動が進んでいきました☆


先生の説明を真剣に聴いています。


クラブ(ランチャー)は、左手の親指を黄色のマーク、

右手の親指を赤色のマークに合わせてぞうきんをしぼるように

ぎゅっと握るということを教わりました(^^)v




まずはしっかり準備体操。



教わったとおりにクラブを握って、

真剣なまなざしで、的にねらいを定めて打っていきます!




グループごとの的当てゲームでは、

友だちの姿を応援したり、対決に燃えたり、

いつもと違う運動に夢中になっていました!



あっと言う間に時間が経ってしまいましたが、

見慣れない道具に触れたり、実際にボールを打って飛ばしたりと、

普段出来ない活動にとても嬉しそうな子どもたちでした☆☆☆



たんぽぽにゅ~す 8/9

今日は、牛乳パックで舟をつくりました。

「ぎゅうにゅうのにおいするよ」

「これ、うくんかな?」

と楽しく話しながら色付け♪



プールではかおつけ、ふしうき、だるまうき大会です!



そして、さっきの牛乳パックの舟を浮かべてみます!


「うかんだ!」

「いろのかんのかな?」

牛乳パックの船は優雅に波に乗ってくれました(*^_^*)

プールの底に沈んでいるおもちゃをひろって船にのせて運びます。

今日は水が多いから、下にあるやつは顔をつけないととれないね・・・。

頑張れ~!!



さくらにゅ~す 8/8

今日のプールでは、

『ひらいたひらいた』の歌に合わせて全員で手を繋いだり、

『あんたがたどこさ』に合わせてしゃがんだり、

お母さん座りで20秒数えたり、

歌ったり声を出しながら楽しく入りました☆

その後、大・小のプールの入りたい方を自分で選択し、

浅い水の中でワニ泳ぎの練習をしたり、

かけっこ、うさぎ跳びをしながら「たのしいー!」と大喜びでした\(^^)/




また、お部屋ではトウモロコシの皮剥きに挑戦しました☆

「いい匂いがする~」「このトウモロコシかたい!!」

「玉ねぎみたい」と

わいわい楽しそうに会話しながら、

一生懸命に皮やヒゲを取っていました☆

このトウモロコシはおやつで美味しく頂きましたよ♡



上手に剥けた~!かんぱ~い!!


あさがおにゅ~す 8/8

☆寒天あそびをしたよ!!



赤・緑・黄のきれいな寒天を見て

「きらきらや~!!」と喜ぶ子どもたち☆

まずは、寒天がどんな感触なのかな?と

ツンツン…ツンツン…と触って

「つめたいね~」とにっこり♪



スプーンで寒天をすくってコップに移し替えて、

いろんな色を混ぜながら、

綺麗なジュースやゼリーに見立てて楽しんでいましたよ!!




気が付くと

机の上にたくさんのキラキラが広がっていました(笑)



たんぽぽにゅ~す 8/5

今日もプールあそびをしました!

今日は昨日よりも水量がUP!!

「ぷーるのみず いっぱいや!」と大興奮のこどもたち。

不安そうな表情のお友だちもいましたが、みんなで水の中を走ると

「すごい!ながされる~」と楽しそうな様子もみられました。




水かさが増すと、体も浮かびやすくなります。


ふし浮き

だるま浮き


「せんせ、みてみて!」と、嬉しそうに披露してくれます。


お風呂で練習している子もいるんだって!

みんな練習熱心だなあ・・・(*^_^*)





英語教室では、眠たそうな子もちらほら・・・

気持ちはわかるけど(笑)がんばれがんばれ!!!



今日のプリントは『Q q』 

「かんたんやわ!」と得意げでした♪