• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

さくらにゅ~す 2/2

〇升を作りました〇


今日はきのう作った鬼に顔を描いたりヒイラギの実を貼ったりしました!

まつげを描いている子や口を開いている姿を描いている子など

個性あふれるかわいい鬼が完成しました(^O^)




明日の豆まきが楽しみです♪




お部屋でままごととお絵描きもしました。

ままごとでは、床に布をひきピクニックごっこをしていました(*^_^*)

大きい紙にみんなでお絵描きをしました!

線路や電車を描いていました。楽しかったね♪



保育参観有難うございました

1月28日~30日の保育参観におかれましては、多数の保護者様にご来園いただき、

誠に有難うございました。

0歳児、1歳児クラスでは、窓にフィルム等を貼って、お子様が保護者の手を離れた時の

園での様子を見ていただきました。

2歳児以上のクラスでは、子どもたちが保護者に見られているという意識を持ちながらも、

保育士と共に遊んだり、課題に取り組んでいる姿を見ていただけたのではないかと思います。

これからも子どもたちの発達段階に合わせた保育を意識しながら、皆様と共に成長を見届けて

いければと思います。

どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。







あさがおにゅ~す 1/27

今日は小麦粉粘土で遊びました‼


「今日は粘土するよ」の声かけに

「ねんど~?」「するする~」と

とても興味津々な様子の子どもたち(^o^)


ぺったんぺったん(^^♪)

見て見て~!♪


初めはツンツンと触るだけでしたが、だんだんと慣れ、

ちぎったり丸めたり…

おだんごやヘビ、おにぎり、アンパンマンなど、

様々なものに見立てて楽しんでいました♪





さくらにゅ~す 1/26

○製作をしました○



お店屋さんごっこで出店する新幹線と救急車を作りました。

窓をマジックで描いたり、のりで窓を貼ったりと

子どもたちは、真剣な表情で取り組んでいました。



いつもは製作が苦手な子どもも、好きな新幹線や救急車をつくるという事で

とても張り切って作る姿も見られました。





お店屋さんごっこがとても楽しみですね♪


たんぽぽにゅ~す 1/25

朝、園庭に出て雪と遊びました(^_^)☆

ビオトープの表面が凍っているのを子どもたちが見つけ、

バケツの中いっぱいに氷を入れて喜んでいました(^_^)/

「メダカ泳ぎよったよー!」とメダカの心配をしていました(*^。^*)

氷が取れて大喜び!!かき集めた雪で雪だるまも作れました♡♡




その後のアーキペラゴでも、雪を使った製作をしてみることに!(^^)!

「手が冷たいよー!」と言いながらも、雪を容器の中に集めて、

「見て、東京タワできたー!」「いっぱいとれたよー!」と喜んでいました☆



その後、大きなキャンバスの上に鮮やかな絵の具をのせて、雪や、朝の氷をのせ

手で伸ばしました(^O^)

さて、仕上がりはどんなものになるのか、

子どもたちも「どんな絵が出来上がるのかなあ?」と楽しみにしています!!