• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

たんぽぽにゅ~す 6/29

今日は太田下町にある老人ホーム「おりいぶ荘」を訪問し、デイサービスに来られている高齢者の方と交流会を行いました(^o^)/


入場~少し緊張しています(^_^.)


鍵盤ハーモニカ演奏「かえるのうた」


歌「にじ」~手話も一緒にやりました!


男の子は少し照れくさそうです(^_^.)


ふれあいあそび「あくしゅでこんにちは」


握手をしながら一周しました!


最後は「エビカニクス体操」


高齢者の方からは「かわいいねー」、「じょうずにできたね~」との

声も聞かれ、楽しく交流することができました(^o^)



また帰る前には、おりいぶ荘の畑に植えたさつまいもの苗の様子を見ることができました。



「たんぽぽ組のはここやで~」と元気に育っているお芋のつるを

うれしそうに見ていました。

ひまわり組、さくら組の苗も順調に育っていました。

今から秋の収穫が楽しみですね♪


すみれにゅ~す 6/26

しっぽ取り&寒天あそび


保育者がつけたしっぽを夢中で追いかける子どもたち。
取れた時の表情はとっても嬉しそうでした(^O^)



寒天あそびでは、初めての感触に興味津々。
黄色やピンク、緑にオレンジの綺麗な色の寒天をスプーンでカップに移し替えてゼリーやアイスを作ったり、腕や足にぬりたくって遊んでいる子もいましたよ(笑)



もも・あさがおにゅ~す 6/25

もも・あさがお合同でボディペインティングをして遊びました!

ブルーシートの上に青色のペインティングをしたので、まるで海の中にいるようでした!



不思議そうに手につけて、自分の体に塗ってみたり、

お友だちと手に付いたペイントを見せ合ったり、

それぞれに楽しんでいました。


人数が多いので、今日できなかった子はまた別の日に行う予定です(*^_^*)


ももにゅ~す 6/24

初めてクレヨンでお絵描きをしました★



色がついたことに不思議そうにクレヨンを見つめたり、大笑いしたり。
                
どこを持っても描けるクレヨンなので持つ場所は自由です*
              
いろんな色があるので、両手に持ったり

様々な色に持ち替えたり、楽しそうにしていました!



誕生表の横に飾っているのでぜひ、見てみて下さいね♪


さくらにゅ~す 6/23

○製作をしました○


デカルコマニーをしました。



子どもたちが描いた絵の具の紙を半分に折ると、左右対称になります。

子どもたちは、それを見て、「うわぁ~!!」「すご~いい!!」と喜んでいました。



この製作は、長靴になる予定なので、またご覧ください!!




○色鉛筆でお絵描きをしました○



三角色鉛筆でお絵描きをしました。

三角鉛筆の持ち方が分からず、戸惑っている子どももいました。

でも、持ち方を伝えるとしっかりと三角鉛筆を持ち、好きな絵を描こうとしていました。

自由時間でも沢山お絵描きをしてみようと思います。

また、筆箱のご協力ありがとうございました。

子どもたちは、自分の筆箱を友だちに見せ、嬉しそうに自慢していました(^O^)