• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

ひまわりにゅ~す 2/16

今日は外部講師に来ていただき、運動教室体験をしました!


昨日からとても楽しみにしていた子どもたち。

集まると、わくわくした気持ちを抑えきれず、ついはしゃいでしまう様子も・・・



まずは他の人に当たらないように歩いたり小走りしたりしてウォーミングアップ!

講師のお兄さんが近くに来るだけで大喜びの様子でした(^o^)

その延長で、鬼ごっこなどの遊びでの鬼からうまく逃げる動き方も教えてもらいました。

逃げる動作にもコツがあり、バランス感覚が重要だそうです。



その後、サーキットをしました。

コーンをジグザグに走ったり、フープの中を素早く通ったり、

最後は初めてのハードル跳びにも挑戦しました!


ボールをキャッチする様々な取り方もやってみました。



最後に「門番ゲーム」というのをしました。



約50分、しっかり体を動かして運動できました!

今日の活動の中で、よくできたときに講師が出してくれる「グリーンカード」を

たくさんもらえるように頑張っていましたよ!


たんぽぽにゅ~す 2/15

たこ焼き器でホットケーキを作りました(*^_^*)



まずは生地を混ぜました♪

どこからともなく 「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」

泡だて器を持ち上げてびよ~ん(笑)



今度は、返しに挑戦!

「う~ん…」と難しそうな表情を浮かべながらも

とっても真剣に★ 上手にできました!



どのチームもおいしく仕上がり、

できあがりのたこの焼き絵に大笑い*

楽しいクッキングになりました。




チョコソースとメープルシロップをかけてみんなでおいしくいただきましたー!!



さくらにゅ~す 2/15

今日はアーキペラゴがありました。桜の木を作りました(^O^)




始めに、ティッシュを小さくちぎりました。

その後、絵の具とボンドを混ぜ合わせ、桜の色を作っていきました!

「きもちいいねー」「すごーい、きれい!」と

感触や色の混ざりを楽しんでいました(*^_^*)



絵の具が乾いたらお部屋に飾る予定です。

完成がとても楽しみです♪


すみれにゅ~す 2/12

おさんぽにれっつごー!!


「はっぱおれんじやね」「じんじゃこうえんでなにしようかな」

と、目的の公園まで歩いて行く道中もとても楽しそうでした♪



伏石立石公園は、とても暖かくお散歩日和でした☆


いつも人気の4人乗りシーソー

「じゅんばんこでのろうね」

「あかいろがいいー!」と、

友だちと一緒に遊べることが楽しいようです★



落ち葉の山を見つけ大興奮!!

 「1,2,3 それー!」と、落ち葉を飛ばし、

舞うことに、とても喜んでいました。



どんぐりの木の下に、どんぐりの帽子が落ちていることを見つけ、

「あったー」「ここにもある」と、

いいもの集めに夢中でした。



たんぽぽにゅ~す 2/10

リトミックがありました★

友だちとペアになって、『いとまきまき』の歌に合わせ、

大きくなったり小さくなったり、ゆらゆら揺れたりしました!

だんだんと友だちが増えて、大きな円になり、

最後は「わぁー!」と声を出して、大きくジャンプ!!!

いろんな動きを楽しんでいました\(^o^)/




「がたごとがたごと列車が揺れる~♪」の歌に合わせて
    
「右におっとっとっと」「左におっとっとっと」と片足でバランスを取りました☆



最後は1列で長い列車になり、全員でおっとっと!

一番前の駅長になった子どもは照れながらも嬉しそうでしたよ☆



カスタネットもしました★

「2ぶおんぷ」「4ぶおんぷ」「8ぶおんぷ」の

名前を覚え、列車の歌に合わせて演奏しました!