ひまわりにゅ~す 5/18
今日はアーキペラゴがありました。
たくさん汚れる活動なので、芸術士さんが全員分のつなぎを用意してくれました!!!
みんな真っ黒のつなぎに着替えると、とても張り切って作業に取り組んでいましたよ!
かっこいいですね☆
・・・・・・
まずは一人ひとりの木を作りました。
段ボールにクレヨンで木の幹を描きます。
そしてみんなでちぎった新聞紙や広告を、
絵の具に糊を混ぜたものに浸し最初に描いた木の上に張っていきます。
一人ひとり全く違う個性的な木ができました。
次はみんなで一つの大きな木を作りました
長い丸太にみんなで新聞紙や、発泡スチロールを砕いたものを
ぺたぺたと貼っていきました。
大きくて迫力のある木が完成しましたよ!!
乾いたら、お部屋の中に飾ります(^◇^)
さくらにゅ~す 5/18
○しっぽとりゲームをしました○




ホールで元気よくしっぽとりゲームをしました!
「保育士VS子どもたち」で子どもたちのしっぽを保育士が鬼になって取りにいったり、
「チーム対抗戦」で帽子としっぽの色を分けて競争したり、
「保育士VS子どもたち」でたくさんのしっぽをつけた保育士を子どもたちが追い掛けたりと
ルールを変えてあそびました(^_^)
しっぽを取られたら座ってまだ残っているお友だちを応援しました。
「がんばれー!!」とたくさんの声が飛び交っていました。
最後まで残ったお友だちにはみんなで大きな拍手を送りました。
とっても得意げな顔をしていましたよ(^O^)
保育参観
今日は保育参観がありました。
4月に比べ子どもたちも大分新しいクラスに慣れてきました。
いつもと違い保護者の方々の視線を少し気にしている様子もありましたが、
園でのお子様の様子や、様々な活動に取り組んでいる姿を見ていただけたのではないかと思います(^o^)
ご参観いただいた保護者の皆様、本日は誠にありがとうございました。

歌を歌ったり、つながり遊びをしました。