たんぽぽにゅ~す 12/14
今日はサンタクロースの袋にプレゼントを貼りました★
「〇〇ザらス」の広告を見て、子どもたちは大喜び!
どれにしよう?と真剣に見つめる子どもたち(^_^.)
これ!と決めたらハサミをすぐ入れ、「これがほしい!」「このおもちゃかわい~♡」と
目をキラキラさせて切り進めていました★
きれいに切り終えたら、袋に糊でクリスマスの折り紙と自分たちのほしいプレゼントをペタペタ貼りました★
おもちゃが重ならないように、気を付けて貼りました♡
製作や絵本の読み聞かせを通して
クリスマスがとても楽しみになってきている子どもたちです(^^♪
製作のあとは、劇練習をしました(^_^)
ステージに上がり、BGMがかかると自分たちで台詞を言えるようになってきています。
かっこよく演じることができるように頑張ります!!!
ひまわりにゅ~す 12/14
今日は、折り紙で獅子舞の顔を作りました。
とても簡単なものなので、少し折ると
「だんだん獅子舞に見えてきた!」「ここが耳になるんちゃん?」
と想像する声がたくさんあがっていました。
体の部分は障子紙を使って染め紙をしました。
4色の絵の具の中から好きな色を使って作りましたよ!
戸外に出ると、今日はとても暖かかったので寒がることなくみんな元気に走り回って遊びました。
鬼ごっこをしたり、わんぱくだんごっこをしたり、四葉のクローバー探しをしたり☆
それぞれに小さな集団を作って遊ぶことが増えてきました。
また、ホールでは劇の練習をしました。
ほとんどの子どもが、すべてのセリフを覚えてきたことで、
だいぶスムーズに最後まで通すことができるようになってきました。
本番まであと1週間、4つの演目をしっかりと練習し、
最後の生活発表会に精一杯挑みたいと思います!

