• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

さくらだより 2/5

○お買い物ごっこで売るお子様ランチを作りました○



お子様ランチのハンバーグや唐揚げなどを作りました。作り方を覚えて自主的に作る子どももいました!!
5歳、4歳、3歳、2歳、1歳分を作る予定なのでお買い物ごっこまでに、少しずつ作って行きたいと思います(^o^)


2月生まれのお誕生会(節分)

今日のお誕生会では、節分の由来や恵方巻きをなぜ食べるか?などについて教えてくれました。

そして、みんなでおにのパンツを踊ったり、まめまきを歌ったりしました。


誕生児の子どもたちには、園長から絵本のプレゼントがありました(^o^)



誕生日会が終わって後ろを振り向くと…

なんとびっくり!!!!!

鬼さんから手紙がっ!!!



お部屋に帰ってしばらくすると…ドンドン太鼓の音が…

あまりの鬼の貫録に顔が引きつる子どもたち・・・

赤鬼も青鬼も子どもたちを抱き上げ連れていこうとしたり、金棒をぶんぶん振りまわしたり・・・

怖くて泣きながらも、必死に声を震わせながら、『鬼は~外!!』と豆を投げている子もいました。




『良い子にしとくよ~』と頑張って鬼とタッチする子もいましたよ!


たんぽぽだより 2/2

今日から2月です★
寒さに負けず元気に過ごそうね!


今日は、今月中旬にあるお店屋さんごっこで売る【商品】を作りました*
1つ目は写真立てです(*^_^*)『自分が欲しいなと思うもの』をイメージしながら、ビーズやスパンコール、モールなどをボンドで貼り、素敵な商品を作りました!小さな小さなクリエーターです(^○^)♪


裏の台紙に、英字新聞で包んだ段ボールを使用すると、なんだかオシャレなインテリアとして人気が出そうな一品になりました***


園庭では、ひまわり組さんと一緒に『だるまさんがころんだ』をしました!
まだ、ルールが分かりきっていないのですが参加することを楽しんでいました(^^)☆



あさがおだより 1/30

今日の保育参観は、雨のため残念ながら園庭あそびはできませんでしたが、お部屋で体操をしたり、ダンボールを使って遊んだりしました(^^)v


ダンボールを乗り物に見立てて遊んだり、ダンボールの中に好きなものを入れたりして、思い思いに楽しんでいました(^o^)

3日間保育参観へのご協力有難うございました☆


たんぽぽだより 1/30

保育参観、最終日でした!

まずは、いろいろバスケット★服や髪の特徴をお題にしながらすすめていきました(^^)

真ん中になることを楽しんだり、真ん中にならないように頑張って席を探しり・・・

それぞれの楽しみ方をしていました☆

みんなで笑い合いながら楽しい時間を過ごすことができました!!!



その後、英語教室がありました! みんなだいすきマシュー先生です(*^_^*)

保護者の方々が見ている中での英語の時間はいつもより静かでした◎

その分リピートする声が少し小さかったですが、とても集中していました!

文字を書く時は、姿勢と鉛筆の持ち方に注意して行いました☆

プリントは持ち帰っておりますので、また見てみてくださいね♪



3日間の参観にご参加いただきましてありがとうございました!
あと2ヵ月楽しく過ごせたらと思いますので、よろしくお願いします★