• スタッフブログ

スタッフブログDIALY

あさがおにゅ~す 11/26

今日は、新聞紙を使って遊びました。

ビリビリと破れる感触を楽しんだり、やぶった新聞紙を丸めたり投げたり、

バッと放り投げた新聞紙がひらひらと落ちてくるのを追いかけたりして遊びました(^o^)



新聞紙を帽子や服にしてみました(^o^)



今日も元気いっぱいのあさがお組でした!


交通安全教室

今日は高松市の「くらし安全安心課」の方が来てくださり、

3、4、5歳児クラスの子どもたちと一緒に交通安全教室を行いました。



①じてんしゃにのるときは、ヘルメットをかぶる
②くるまにのったら、チャイルドシートにすわってベルトをカチッとしめる
③くるまからおりたら、おうちの人とてをつなぐ

という3つのおやくそくをしました。




また、「止まって、待って、飛び出さない」 の「と・ま・と」のおやくそくを

おねえさんと一緒に踊りながら覚えました。

大きいクラスのお友だちは前に教えてもらったことがあるので、とても上手にできていましたよ!



最後に、交通安全のアニメを見ました(^o^)

みんなが大好きなキャラクターが出ていたので、みんな楽しそうに

見ていました(^o^)



あさがおにゅ~す 11/25

今日は、プチプチ(荷物を梱包するときなどに入れるアレですね)で

遊びました(^o^)



最初はプチプチっとつぶす感触を楽しんでいた子どもたちでしたが、

途中でシールを貼り出すと、そちらの方にだんだん夢中になっていきました(笑)



すみれにゅ~す 11/24

☆アーキペラゴがあったよ☆



今日は、アーキペラゴで発表会での大道具の背景とヤギを作りましたよ!


背景は色を塗った模造紙を

ペタペタと貼っていき、大きな丘が出来ました(*^_^*)




ヤギの製作では、ビリビリと大きな紙を破るのが楽しかったようで、

友だちと笑い合う姿が見られましたよ☆



歯科巡回指導

今日は歯科巡回指導がありました。



朝、上手に歯みがきできているか、染め出しをしました☆

磨き残し(ピンク色)が消えるように衛生士さんの真似をして

一生懸命に磨きました☆

歯ブラシがピンク色になり驚いている子もいましたよ(゜o゜)



そのあとの紙芝居もみんな真剣な表情で見ていました。




『たべたらみがく、やくそくげんまん』

これからも続けようね♪