たけのこにゅ~す ~おひなさまの製作~
今日は、紙袋にお絵かきとひな祭りの製作をしました!!
のりをつけて貼ったり、顔を書いたりして楽しみましたよ(^▽^)/
友だちと「可愛いね」と話しながら取り組む姿がありました!!また、お店屋さんごっこで使う紙袋には、動物を書いたり、ハートや星などたくさん書きました!!お店屋さんごっこが楽しみだね☆



今日は、紙袋にお絵かきとひな祭りの製作をしました!!
のりをつけて貼ったり、顔を書いたりして楽しみましたよ(^▽^)/
友だちと「可愛いね」と話しながら取り組む姿がありました!!また、お店屋さんごっこで使う紙袋には、動物を書いたり、ハートや星などたくさん書きました!!お店屋さんごっこが楽しみだね☆
今日は、風船あそびをしました★
カラフルな風船を見て嬉しそうな子どもたち(*^▽^*)
友だちと一緒に風船を投げたり、落とさないように上にあげたりして楽しんでいましたよ!!
交流会で中央小学校へ行き、生活と算数の授業を見せてもらいました。
生活の授業では、1年生のお兄さんお姉さんに昔遊び(コマ、あやとり、けんだま、お手玉)を教えてもらいました。
算数では、ばしょとりゲームというのをしている様子を見せてもらいました。
ばしょとりゲームに興味深々なもみじ組さん。またもみじ組でもやってみようと思います^^
階段には、青と赤の矢印が!登る時は青色の矢印、降りる時は赤色の矢印。決まりがあることに気付いてしっかり守っていた子どもたちです!
明日はバレンタインデー♡ということで、ペットボトルキャップと花紙でチョコレートも作りましたよ♪
イチゴチョコ、ホワイトチョコ、バナナチョコとカラフルな色にしてみました!^^
ビーズでトッピングをしたら完成★
明日ラッピングして、持ち帰ったり、好きな子にあげたりする予定です(^^♪
今週はお店屋さんごっこの商品(帽子)作りと、雪だるまの製作をしました(^O^)
帽子作りでは、自分で好きな折り紙を選んで貼りました。
雪だるまの製作では、目・口のパーツをマーカーで描いてみました!