避難訓練&消火訓練 3/27 2018年03月27日 今年度最後の避難訓練がありました。 今日は、震度5程度の地震を想定し、頭を守る訓練と、 非常階段で外へ避難する訓練を行いました。 保育者の指示に従い、無事避難を完了することができました。 その後、駐車場へ移動し、消火器を使った放水訓練を行いました。 子どもたちも一緒に見学しました。 今回は、年に1度の屋内消火ホースを使っての訓練もしました。 保育者付き添いのもと、代表で1名園児も 放水体験をしました。 ものすごい勢いで出る水の量にみんな驚いていましたよ! 今年度はこれで最後の訓練ですが、引き続き次年度も 定期訓練を行い、子どもたちの防災への意識を 育てていきたいと思います。
お引越し 3/23 2018年03月23日 修了式も終わり、今年度もあと一週間余りとなりました。 今日は、新しいクラスへ荷物を持って引っ越しです。 さくら木太保育園は年度末の休園日がないので、 子どもたちと一緒に荷物を持ってお引越しです(^^♪ またよろしくね! 避難訓練の癖で口を押さえている子も(笑) 4月から1年間過ごしたお部屋から 一つ上のクラスのお部屋へ移動し、 子どもたちも一つおにいさんおねえさんになった気分で とても嬉しそうでしたよ! 新しいお部屋で これからもまた一年、よろしくね!
修了式 3/20 2018年03月20日 全園児がホールに集まり、今年度の修了式を行いました。 園長のあいさつの後、まずはみんなで 『ともだち賛歌』を歌いました。 元気よく大きな声が出ていましたよ(^^♪ 続いて、保育者による『進級おめでとう!』の劇を観ました。 楽しい劇にみんな大笑いでした(*^^*) その後、各クラスより代表で2名ずつステージに上り、 園長より修了記念品の受け渡しがありました。 最後に、たけのこ・よつば組のみんなで 来年度の抱負を、大きな声で言いました。 来年度も、元気に仲良く友だちと過ごしたいと思います!
どんぐりにゅ~す 3/19 2018年03月19日 第3園庭でしっぽとりをしました。 ビニールひもに洗濯ばさみをつけて・・・ しっぽをつかまえよう! せんせい、取れたよー! 保育者やお友だちのしっぽを一生懸命追いかけて、 たくさん走りましたよ^^ しっぽが取れると、嬉しそうに 保育者に見せてくれました☆
アーキペラゴ 3/16 2018年03月16日 今日はアーキペラゴがありました! 4月へ向けて、ふわふわの桜の花のアートに挑戦です。 今回は、0・1・2歳児を中心に マジックで不織布とビニールに 思い思いの絵や線を描いていきました。 以前は泣いていた0歳児の子どもたちも、 全員並んで泣くこともなく 楽しそうにマジックを持って活動に参加していましたよ! その後は3・4歳児の子どもたちにボンド絵の具で色を付け、 ふわふわを貼って完成しました。 今年度最後のアーキペラゴ、 みんなで楽しく活動に取り組めました!