交通安全教室 9/7

今日は、高松市くらし安心安全課の交通安全指導員の方に来ていただき、

交通安全教室を開いていただきました。

道路のどちら側を歩いたらいいか、

また、信号機の何色で横断歩道をわたればいいかなど、

わかりやすく教えてくれました。



実際に、横断歩道を渡る練習もしてみました。




自転車に乗る時にヘルメットをかぶる事、

駐車場では保護者の人と手をつなぐ事、

シートベルトは必ずする事も教わりました。

ご家庭でも気を付けてくださいね。

園でも、これからお散歩に行く時は、

改めて交通ルールを確認しながら出かけたいと思います。



つくしにゅ~す 9/7

今日は、製作でコスモスを作りました!



見本のコスモスを見せると

「おはな!」「おはな!」

と言って興味津々でしたよ☆



折り紙をビリビリ破いて、

画用紙にペタッ!!



赤、ピンク、白の3色をしましたが、

集中力が切れることなく

黙々と活動に集中できましたよ☆



どんぐりにゅ~す 9/5

水あそびをしました☆




ペットボトルに水を入れて、

洗面器に「ジャー!」と入れるのを

繰り返し楽しんでいた子どもたちです^^





白ヤギさんと黒ヤギさんがお部屋に遊びに来てくれました☆


「かわいい!」と言う声もありましたよ!


体の模様は、先週、子どもたちが絵の具で描いてくれたものです^^

このヤギさんたちは、運動会にも登場するのでお楽しみに!!





シャワーの後は絵本タイム!



好きな絵本をパラパラめくって見ていましたよ^^


つくしにゅ~す 9/4

今日は第2園庭で泡あそびをしました!

ホースのシャワーで勢いよく泡立てると

「すごーい」や「おもしろそう」と

言う声が聞こえてきましたよ★


もこもこ泡がいっぱい☆


いい匂いがするね!!


泡だけを上手にとって

「アイスクリームどうぞ」や

「かんぱーい」と言って

ごっこ遊びが広がっていました♪


かんぱーい!



たけのこにゅ~す 9/1

今日は、前に染めた障子紙を使ってぶどうの製作をしました!

手先を使って両面テープをはがし、台紙に貼りました。

みんな真剣な表情で、上手に貼っていましたよ☆





「できた、ぶどう!」と友だち同士で作品を見せ合い、

「じょうずだね」と褒め合う姿もありました(^^)