クッキング 5/30

たけのこ組、よつば組のみんなで

そらまめをつかってクッキングをしました!




エプロンをつけながら

「かわいい」「似合ってるよ」と友だち同士話する

よつば組の子供たち。



うまく着られないところは、

「してあげるよ」と助け合って着ていました(^^)



たけのこ組のみんなもやる気満々です。



そらまめの皮むきは昨日もしたのでお手の物ですね。



お鍋にお塩を入れ、続けてそら豆を入れ、

待つ事数分・・・



とってもいい匂いがしてきました。

「豆のいい匂いや」「おなかすいたな」と

出来上がりが待ちきれない様子です。



でき上がったおまめは、青空の下で食べました。



自分たちで作った豆は特別なようで、

先日、給食で出た時よりもパクパク食べていました(笑)


つくしにゅ~す 5/29

今日は第2園庭で色水あそびをしました!



保育者が「魔法の粉をもってきたよ」と食紅を出すと

「なにこれ~」ととても興味を持っていました。


透明の水が変化する様子を楽しそうに見ています!

つぎはなにいろかな~?と色の変化に興味津々


ジュース屋さんになる子どももいて、

みたてあそびが広がりました(*^^*)


かんぱ~い!

こっちはメロンジュースかな??


よつばにゅ~す 5/26

平塚中央公園に行ってきたよ(≧▽≦)



今日は絶好のお散歩日和。

公園では、遊び慣れている子もいるようで、

思い思いの場所で元気に遊んでいました。


これはなんだろう?

上手にすべれるかな?



保育園にはない遊具がたくさん!


ちょっぴり怖いな~


最初は少し怖い子もいましたが、

帰る時には、「また来ようね」と…


とっても満足した顔の、子どもたちでした(*^-^*)


つぼみにゅ~す 5/26

今週のつぼみ組の様子です。



お花紙を使って製作をしました。

初めての感触に、触るのを戸惑ったり、

興味をもって豪快に触ったりしながらも

楽しんで作ることができました☺



飾るのをお楽しみに♪




公園までお散歩に出掛けました。


もう少しでじょうずに歩けるよ(^^)

お散歩車から抜け出そうと立ち上がって・・・これも成長です


他の保育園のお友だちを発見



一緒にあそんでくれました(^^)



たけのこにゅ~す 5/25

☆リトミックをしました!☆



今日のリトミックは、

お友たちと二人組になって、体を動かしました。



始めは握手から、手を合わせたり、ジャンプしたり・・・。

よつば組さんとも仲良くなったね。


握手して・・・

手をトントン合わすよ!(^^)!


♪ちょうちょ~ちょうちょ ちょうちょが落ちないように 歌に合わせてそ~っと歩くよ


カスタネットも使ってみました。

楽器なので、優しく扱うこともお約束して、音を鳴らしてみました。



また、いろんな曲に合わせて鳴らしてみようね♪