つくしにゅ~す 5/24

☆製作(あじさい)を作ったよ☆





今日は製作であじさいをつくりました!!



スポンジスタンプで力加減が少し難しそうでしたが

みんな真剣に押していました☆


スポンジスタンプで ポン!ポン!ポン!


手に絵具がついても

気にせずポン!ポン!ポン!


あじさいのかんせい♪




製作が終わると

第3園庭に行き、滑り台やおままごとを

楽しんでいました♪


今日も元気いっぱい!


たけのこ・よつばにゅ~す 5/23

初めてのアーキペラゴがありました!



今回のテーマは、「みんなでつくえをつくろう!」です。

段ボール製の天板に、パステルとクレヨンを使ってみんなで色塗りをしていきます。



色々な色のクレパスで、初めてとは思えないほどダイナミックに描いていきます。



手のひらもこんな色に(^^)



脚の部分もはけを使って色付け。



小石にも色を一個一個つけて、テーブルにつけることに。



終了後は、「また明日も来てね」と

アーキペラゴの先生と何度も握手をする子どもたち。

とっても楽しかったようです。



また次回の活動が楽しみですね!


たけのこにゅ~す 5/22

製作遊びをしました!


今日ははさみの一回切りをしてみました。

慎重に切ろうとする子もいれば、

勢いよく切る子もいました。

切り方にもそれぞれ個性がありますね(^^)、


みんな楽しんで切っていましたよ。



たくさん切って紙吹雪にしてみました。


パラパラ… 雪みたい~!

集めて集めて・・・。またパラパラしてみよう!


パラパラした後は、紙吹雪をビニール袋に入れて、

風船のようにポンポンと飛ばして遊びました。



はさみに興味を持った子どもたち。

まだ、危なっかしい持ち方をしていますが、

おうちの方でも広告紙などを切って、

はさみに慣れる機会を作ってみてもいいですね。


つくしにゅ~す 5/18

☆散歩に行きました☆



今日はサーパス林町佐古公園(浴公園)まで、初めて散歩に行きました。

少し遠い道のりでしたが、行き帰り頑張って歩けました。




初めての散歩。ドキドキ・・・


公園に着くと、

かけっこをしたり

砂場で遊んだりして過ごしました。


みんなで走るとたのしいね♪


タンポポの花、み~つけた!


ちょっと、ひと休み(*^-^*)


みんなで砂場でお山づくり!


5月生まれの誕生会

今日は5月生まれのお友だちの誕生会がありました。

5月の誕生児は3名です。

今回は、5月1日にオープンした「特別養護老人ホームきたまち苑」の

おじいちゃん、おばあちゃんも見に来てくれましたよ(^^)



5月ということで、はじめにみんなで「こいのぼり」の歌を元気よく歌って、

その後、5月の誕生児3名がステージ前に登場し

園長から絵本のプレゼントをもらいました。



そして、みんなで「たんたんたんじょうび」を歌ってお祝いしました。

おじいちゃん、おばあちゃんの中にも誕生日の方がいて、一緒にお祝いしましたよ!



誕生日のお祝いをした後は、かぶとやかしわもち、菖蒲の花など

5月にちなんだものについてのお話がありました。

こいのぼりのペープサートもあり、みんな興味深そうに

きいていましたよ(^^)



ペープサートに続いては、みんなでエビカニクスのダンスをして盛り上がりました!

おじいちゃん、おばあちゃんも子どもたちが楽しそうにダンスする姿を

ニコニコと見ていましたよ(*^^*)



最後は、一人ずつ握手やタッチをしてお別れしました。




今月もとても楽しい誕生会でしたね(^^♪