そらにゅ~す ~運動会の練習~


運動会の練習をしました。
休み明けでしたが、体操、かけっこ、鳴子、見学するときのお山座りがバッチリのそら組さん(^▽^)/
今週末はいよいよ運動会。楽しみにしている姿、『ドキドキする~』と緊張する姿と様々です。
18名全員で元気に当日を迎えられたらなと思います。


にじにゅーす

もうすぐ運動会ですね☆彡
今日は練習の様子をお届けします!!
楽しそうに踊っているお友だちもいれば、恥ずかしくてモジモジしちゃうお友だちもいてさまざまです(*^▽^*)
お部屋で過ごすときも「ガオー!!」と言いながら遊んでいる姿があります!
本番が楽しみですね♪



ゆきにゅーす~ボール遊び~

今日は、ホールでボール遊びをしました。
自分の好きな色のボールを大事そうに持っていたり、保育者に投げてもらったボールを一生懸命に追いかけたりして遊んでいましたよ!
ロールマットの上に座って休憩しているお友だちがいたのでカメラを向けると決めポーズをしてくれました☆
ボールで遊んだ後は最後にみんなで一列に並んでかけっこをしました。
「よーいドン」の合図で保育者のもとに笑顔で走ってくる姿がとても可愛かったです(*´ω`*)♡



ほしにゅ~す ~製作(紅葉)、&音楽教室~


紅葉の製作をしたり音楽教室がありました。
水風船を膨らませて丸の形の画用紙に黄色、茶色、オレンジで模様をつけていきました。
ぷよぷよしている水風船に「きもちいいね」「つめたくてきもちいい」とまずは、感触を楽しみました。
その後は色つけていきました。中に入っている水が割れないように慎重にスタンプしている子どももいれば、
ダイナミックに大きくスタンプしている子どももいて個性いっぱいな製作ができました
ひらがなに興味を持ちはじめた子どもが多く、今回の製作は名前を自分で書いてみました。
「かけるよ」「こうであってる?」と確認しながら自分の名前が書けて嬉しそうなほし組さんでした☆
その後は音楽教室がありました。
「あんたがたどこさ」に合わせてカスタネットをしたり、今回から「やまのおんがくか」を
鍵盤ハーモニカで挑戦しています☆
吹く所とお休みの所を理解しており、楽譜を見ながら合奏できていましたよ(^▽^)/


ゆきにゅーす~スライム遊び~

今日はスライム遊びをしました。
スライムを作る様子を興味津々に見ているゆき組さん。
「なにができるのだろう」と前のめりで見ているお友だちもいましたよ☆
完成したスライムを握ってみたりつついてみたり…いろいろな遊び方でスライムの感触を楽しんでいました( *´艸`)
「まんまるになった!」「これはアイスだよ」と見立て遊びをして遊んでいる友だちもいましたよ♪