しずく・ゆきにゅ~す ~みかんの足湯~
今日は朝のおやつがみかんだったので、給食室からみかんの皮をもらって、足湯をしました。
「みかんのにおい!」と大喜びのしずく組さんとゆき組さんもいれば、怖がって足湯したがらない子どももいました。
お湯に浮かべたみかんを嗅いだり、細かくちぎって浮かせたり、足をバシャバシャさせたりと、足湯を楽みました。
お部屋中がみかんの匂いに包まれ、ほっこりした雰囲気でした(笑)





今日は朝のおやつがみかんだったので、給食室からみかんの皮をもらって、足湯をしました。
「みかんのにおい!」と大喜びのしずく組さんとゆき組さんもいれば、怖がって足湯したがらない子どももいました。
お湯に浮かべたみかんを嗅いだり、細かくちぎって浮かせたり、足をバシャバシャさせたりと、足湯を楽みました。
お部屋中がみかんの匂いに包まれ、ほっこりした雰囲気でした(笑)
今日は、ゆき組・にじ組さんが一緒にチータカ広場に行きました。
大型遊具であそんだり、鬼ごっこをしたりと楽しむ姿がありました。
いつもはお兄さん、お姉さんにお世話をしてもらうにじ組さんですが、今日はゆき組さんよりもお兄さん、お姉さんだったので、頼もしかったですよ(*^^)v
今日は卒園式がありました。
さくら福々保育園にとって、初めての卒園式。
つき組さんの成長した姿に保護者の方も、先生たちもウルウルしてしまいました(T_T)
つき組さん、ご卒園おめでとうございます。
みんなが卒園してしまうのはさみしいですが、先生たちは、これからもみんなを応援しています(^^)/
今日はお部屋で遊びました。自我が出てき始めたしずく組さん。友だちの使っている玩具を「じぶんもつかいたい...」と感じ、取り合いが起こります。今まではひとりで遊んでいたので、これも成長ですね(^^♪
保育者が仲立ちをして、「かしてだよ」や「あとでだって」と代弁すると、仲良く遊び始めています。
けがをしそうなときには止めますが、そうでなければ、子どもたちのやりとりを見守っていくつもりです(#^.^#)
今日は英語教室の後、そら組さんの部屋に、にじ組さんが遊びに来てくれました。
一緒に玩具で遊ぶなかで、にじ組さんに優しく接している姿が見られましたよ♪
片づけの時は「ここだよ」と優しく場所を教えてあげるそら組さん。素敵なお兄さん、お姉さんになったなぁと感じました(^^♪