ほしにゅ~す ~アーキペラゴ~


今日は、そら、ほしつき組さん合同でアーキペラゴがありました。
青、水色、白、緑の好きな色を選びまずは、大きなビニールや布画用紙の上に描いていきましたよ。
「はーとかいたよ」「いいにおいするね」と匂いを嗅いだり自由にお絵かきすることを楽しんでいました。
だんだんと遊びもダイナミックなってきて、顔や足腕など自分で描いたり、お友だちに描いてもらったりして
みんな青緑まみれになりました(笑)
「どらえもんじゃん」「なにそのかお」とみんなで見せあいしていましたよ(^▽^)/
最後はみんなで記念写真時間いっぱい楽しんでいたほし組さんです☆


つきにゅ~す ~アーキペラゴ~


今日はアーキペラゴでボディペイントをしました!
始まる前から「めちゃくちゃにするぞ!」「せんせいのふくよごれていいんだよね?」と
張り切っていたので覚悟はしていましたが、10分もしないうちにみんなの足の色が
変わっていたのでついつい笑ってしまいました(笑)
とことん全力で遊ぶつき組さんが大好きです♡


そらにゅ~す ~アーキペラゴ~


今日はアーキペラゴ(ボディーペインティング)がありました。朝からワクワク感がすごいそら組さん。
早くやりたい気持ちを抑えつつ、芸術士のひとみちゃんのお話をよく聞いていましたよ!
筆とえのぐの入ったカップを持ったらビニールや布、自分の体、友だちの体、先生たちの体といろいろなところを
ダイナミックに塗って楽しみました。


【ふくふく児童クラブ】四国電力サイエンスショー

四国電力サイエンスショーがありました!
液体窒素による超低温の世界を体験しました。
バナナの釘打ち、バラバラになったバラの花・・・。
ぬれた軍手と乾いた軍手、風船など色々なものを凍らせてどうして凍るか教えてもらいました。



ゴムボールは固くなって落とすと大きな音を立てて粉々に破裂したね。
大きな破裂音にびっくり!!
風船はしぼんでまたふくらんで・・・。パリパリ音を立てながらふくらむ様子、おもしろかったね!



バラの花、ゴムボール、風船・・・たくさん体験をさせてもらいました。



合同にゅ~す ~プールじまい~


最後のプールの日でした☆
バタ足やワニ歩きをしたり、プールスティックを使って遊んだりと
最後のプールを思い切り楽しんでいた子どもたちです(^O^)☆彡
 0・1クラスの子どもたちも水の怖さに慣れて遊んでいる様子が見られました(^▽^)/