つきにゅ~す ~団旗~
今日つき組さんは、お泊り保育のチームに分かれて、団旗を作りました!
チームもチーム名もみんなで話し合って決めました。
「だれがチーム名かく?」「どこに顔かく?」「このへんがいいかな?」とみんなで話し合って描くことができました。
カレンダーを見ながら「おとまりほいくまであとなんにち?」と毎日のように聞いてくれるつき組さん!
お泊り保育が楽しみだね!




今日つき組さんは、お泊り保育のチームに分かれて、団旗を作りました!
チームもチーム名もみんなで話し合って決めました。
「だれがチーム名かく?」「どこに顔かく?」「このへんがいいかな?」とみんなで話し合って描くことができました。
カレンダーを見ながら「おとまりほいくまであとなんにち?」と毎日のように聞いてくれるつき組さん!
お泊り保育が楽しみだね!
うちわの骨組みシャボン玉と、吹き棒のシャボン玉の2種類用意して、みんなで楽しみました(^^)/♪
「あわまつりだー!!」と言いながら沢山のシャボン玉を飛ばしていましたよ。
とても楽しそうな子どもたちでした!
シャボン玉の後は園庭で遊びました。今日は、みんなでかけっこをしましたよ。
「いちについて」「よーい」「どん!」のかけ声で元気に走りました^^
今日は音楽教室がありました♪講師の先生のピアノに合わせて歩いたり、止まったり、しゃがんだり、手をあげてひらひらしたり...。ピアノの音をしっかりと聞き分けて体を動かしました。
また、今日は初めてリトミックスカーフを使った活動もありました。
カスタネットのリズム打ちは、かえるのうたとあめふりの2曲でした。
前奏ではカスタネットはお休み、優しく叩くなどの講師の先生とのお約束もバッチリでした!
梅雨入りし、雨や暑い日が多くなってきました。お外で遊べない日は、お部屋で楽しんでいるしずく組さんです。
先週ペットボトルキャップやビー玉をくくるところまでしていたTシャツをついに染めました!!!
園庭で遊んでいたにじ組、ほし組さんも興味津々!ほし組さんは来年のお楽しみだね(^^)
真っ白なTシャツが水色に変化していくところを見ると「すっご!」「ビー玉のところはどうなるの!?」などなど
お友だちと会話しながら染めることができました。その後は、しっかり色が入ると絞って乾かします!
お当番活動のお掃除(雑巾で床を拭く)のときに雑巾を絞る練習をしていますが、ビー玉やキャップが付いていて絞りにくそうではありましたが、上手に出来ました!
あとは乾かした後、焼きミョウバン(色止め)につけて再び乾かし、洗剤を使って洗って完成です!!
どんな模様になるのか楽しみだね♪