ゆきにゅ~す ~室内あそび~
今日は室内遊びをしていると、お店屋さんごっこを始める子どもがいたので、玩具のお店を作って遊びました。
店員さんは「いらっしゃいませー」と呼びかけたり、お金を渡して満足そうに帰ってしまうお客さんもいました(笑)





今日は室内遊びをしていると、お店屋さんごっこを始める子どもがいたので、玩具のお店を作って遊びました。
店員さんは「いらっしゃいませー」と呼びかけたり、お金を渡して満足そうに帰ってしまうお客さんもいました(笑)
今日は音楽教室がありました。
音楽教室のたびに驚くのですが、前回(1か月前)にした内容を覚えている子どもがいます。2歳児の記憶力恐るべしです(;^_^A
講師のピアノの音に合わせて子犬や象になりきって歩いてみたり、カスタネットのリズム打ちやドレミファソラシドの音の高さに合わせて手を挙げてみたりしました。最後にお手玉を使ったリズム遊びも楽しみましたよ♪
今日は、みんなが楽しみにしていたお店やさんごっこがありました(^O^)
異年齢の友だちとペアになり、お買い物を楽しみました。大きいクラスのお兄さん、お姉さんが小さいクラスの子どもに優しく声をかける姿がたくさん見られました(^^)
みんなお目当ての商品を買うことができて喜んだあとは、お待ちかねのポップコーンタイム!
ポップコーンを食べたあとでも、みんな給食もしっかり食べましたよ(*^^)v
今日はアーキペラゴがありました。
ほし組さんはもうすぐ卒園するつき組さんへのプレゼント(キーホルダー)を作りました。
つき組さんが、どんなキーホルダーをもらったら喜んでくれるかな?と一生懸命考えながら取り組む姿がありました。
つき組さんは、卒園製作として、お散歩マップを作りました。
道路は壁紙を小さく切って、貼り合わせて作りました。「この公園はお花がたくさん咲く」「この公園は遊具がたくさん」と、遊びに行った公園を思い出しながら作ってくれました♪
「卒園製作」と伝えると「もうそつえんとかはやすぎ」「すこしさみしいね」「しょうがっこうたのしみだな」などなど、みんなで話しながら取り組む姿がありました。