しずく・ゆきにゅ~す ~おえかき~

今日は、外が寒かったのでお絵描きをしました。
水色と白色で「うみ」を描いたり、ぐるぐる線や丸を描いたりしていましたよ。
クレヨンの持ち方が上手になってきていますね(^^♪
お絵描きをした後は、いろいろな曲を流しながら体操したり、身体を動かしたりして、ほんのり汗をかきました(笑)
たくさん身体を動かしたので、いっぱいご飯をたべていた、ゆきぐみさん・しずくぐみさんでしたよ( ◠‿◠ )



2月の誕生会&豆まき

今日は2月の誕生日会と節分をしました。
誕生会ではクイズや心のオニのお話を聞いたり、鬼のパンツのダンスを踊ったりしました♪
誕生会の後は、各クラスに赤鬼さん、青鬼さんが登場しました・・・\(◎o◎)/!
鬼に向かって「おにはそと~!ふくはうち~!」と何度も大きな声で言いながら、豆(新聞紙でつくったボール)を投げて追い出そうとしていました( ◠‿◠ )
大きいクラスになると、鬼退治の作戦会議をしたり、机で鬼が来ないようにバリケードを設置したりと、みんなでアイディアを出しながら戦闘モードに入り、鬼を追い出してくれました!
泣いたり笑ったり、にぎやかな節分となりました。今年一年、みんなが健康に過ごせますように~☆



そらにゅ~す ~鬼のお面~

今日は、鬼のお面の色塗りをしましたφ(..)
ピンク・黄緑・青・赤の中から好きな色を選んで筆やスポンジを使って隅々まで塗るそら組さん。
なるべく服につかないように、はみ出さないようにと慎重に塗っているお友だちもいました。
4色の中で一番人気は、ピンクでした(*^_^*)
明日、色を塗った紙皿にお顔をつけてお面を完成させる予定です。



しずく・ゆき・そらにゅ~す ~サーキットあそび~

今日は、ゆき組さん、そら組さんと一緒に遊戯室で遊びました。
しずく組さんでも遊べるようなミニサーキットを作り、たくさん身体を動かして遊べるようにしましたよ(^^)/
跳んで、くぐって、渡って、回って、投げて、、、からだのいろいろな動きができるようにしてみたのですが、みんな上手に動かすことができましたよ!!



ほし・つきにゅ~す ~音楽教室~

今日は音楽教室がありました。
音楽教室の始まる少し前に雪が降っていて、とっても寒かったので、歌に合わせてこすり合いっこをして温まりまってから音楽教室がスタートしました(*^_^*)
発表会の後は『こぎつね』の曲を鍵盤ハーモニカで練習しています♪
ほし組さんは「むずかしい~」と言いながらも、繰り返しの練習を頑張っています( ◠‿◠ )
つき組さんは「もうできるよ!」と自信を持って吹くことができ、みんなで息を合わせて吹こうと頑張っています(^^♪