<夏休み⑤ いろんな遊び ♪>
『みんなで4コマ漫画を作ろう』 一人一コマずつ描いてみんなで4コマ漫画を作りました(⌒∇⌒)


『万華鏡作り』『輪ゴムでスーパーボール作り』『新聞タワー』『段ボールで迷路作り』クーラーのきいたホールでは身体を使って遊びました(o^―^o)ニコ





『みんなで4コマ漫画を作ろう』 一人一コマずつ描いてみんなで4コマ漫画を作りました(⌒∇⌒)
『万華鏡作り』『輪ゴムでスーパーボール作り』『新聞タワー』『段ボールで迷路作り』クーラーのきいたホールでは身体を使って遊びました(o^―^o)ニコ
8/17(水) 『でんき講座』(四国電力㈱香川支店様)
でんきがどこからきているのか教えてもらったり、10円玉と1円玉で備長炭電池を作り、オルゴールを鳴らしてみたりしました。いろいろな発電の話が聞け、また電池作りも とても熱心に取り組んでいました。
8/24(水)『交通安全教室』(高松市くらし安全課様)
新学期に向けて、今一度、通学路の正しい歩き方、交差点での注意点を学びました。
8/29(月)『ペープサート”ありとはと”』
夏休みに来てくれた大学生の方達らがイソップ物語のペープサートをしてくださいました。
鍵盤ハーモニカ演奏会(R4.7.29)と高松本とおはなしの部屋(R4.8.1)のボランティアの方々が来てくださり、児童が良い時間を過ごすこ事ができました。ありがとうございました。
鍵盤ハーモニカとマイクロピアノでいろんな演奏を聴きました。「サザエさん」「ほたる」など、知ってる曲や、初めて聴く曲も!また、リズミカルな曲に合わせて踊ったりして楽しみました。
~お話会~
普段は見る事のない紙芝居や大きな絵本に興味津々!! 身近な冷蔵庫のお話や昆虫・怪談話などバライティに富んだお話に聴き入っていました。