歯科巡回指導

そら組・ほし組・つき組さんは歯科巡回指導がありました!
口の中のばい菌を見るために赤いお薬を…!
口の中が真っ赤になっていて鏡を見て驚いていました(@_@)
お話をきいて、丁寧に歯を磨いてうがいをすると真っ白に!!
「すごい!」「きれいになった!」と喜んでいましたよ。
今日の給食の後の歯磨きでは、教えてもらったことを思い出していつもより丁寧に歯磨きをしていました(笑)
最後に『食べた後は歯磨きをする』というお約束をしましたよ。



ほし・つきにゅ~す ~アーキペラゴ~

アーキペラゴがありました!クレヨン(顔や体に描いても、口に入ってしまっても大丈夫なもの)で全身や、紙やビニールにお絵描きをしました!
女の子たちはメイクをしてプリンセスに(*^_^*)
男の子たちは犬や鬼、電車に(*^^)v
みんな大変身しました!!
暗くすると光るペンだったのでみんな大喜びでした!



にじにゅ~す ~氷であそんだよ~

昨日たらいに水を入れて、園庭に出しておくと今朝は氷がはっていたので、遊戯室に持っていき、触ってみましたよ。
「つめた~い」「おおきい」「われちゃった」「キラキラ」「エルサみたい」などなど、様々な発見がありました。
氷の冷たさにも負けず、たくさん遊んだにじ組さん。「明日もした~い」とのリクエストもありました。
すぐに飽きるかな?と思っていましたが、しばらく夢中で観察する姿がありました。



しずく・ゆきにゅ~す ~おえかき~

今日は、外が寒かったのでお絵描きをしました。
水色と白色で「うみ」を描いたり、ぐるぐる線や丸を描いたりしていましたよ。
クレヨンの持ち方が上手になってきていますね(^^♪
お絵描きをした後は、いろいろな曲を流しながら体操したり、身体を動かしたりして、ほんのり汗をかきました(笑)
たくさん身体を動かしたので、いっぱいご飯をたべていた、ゆきぐみさん・しずくぐみさんでしたよ( ◠‿◠ )



2月の誕生会&豆まき

今日は2月の誕生日会と節分をしました。
誕生会ではクイズや心のオニのお話を聞いたり、鬼のパンツのダンスを踊ったりしました♪
誕生会の後は、各クラスに赤鬼さん、青鬼さんが登場しました・・・\(◎o◎)/!
鬼に向かって「おにはそと~!ふくはうち~!」と何度も大きな声で言いながら、豆(新聞紙でつくったボール)を投げて追い出そうとしていました( ◠‿◠ )
大きいクラスになると、鬼退治の作戦会議をしたり、机で鬼が来ないようにバリケードを設置したりと、みんなでアイディアを出しながら戦闘モードに入り、鬼を追い出してくれました!
泣いたり笑ったり、にぎやかな節分となりました。今年一年、みんなが健康に過ごせますように~☆