<お芋ほり・メダカの放流>
10月13日、ナウラテラス農園でお芋ほりをしました!
日頃はナウラテラスの職員に水やりや草とりなどのお世話をしていただいています(≧▽≦)
本当にありがとうございます。
スコップで意外と深く掘らないと芋に届かないことも体験しました。大きいのがあったり、かわいいのがあったりとワイワイとにぎやかでした!(^^)!
ご厚意でいただいたメダカを放流しました。
赤、青みがかったもの、透明なものといろいろいました。
元気で仲良く暮らしてね( ^)o(^ )
10月13日、ナウラテラス農園でお芋ほりをしました!
日頃はナウラテラスの職員に水やりや草とりなどのお世話をしていただいています(≧▽≦)
本当にありがとうございます。
スコップで意外と深く掘らないと芋に届かないことも体験しました。大きいのがあったり、かわいいのがあったりとワイワイとにぎやかでした!(^^)!
ご厚意でいただいたメダカを放流しました。
赤、青みがかったもの、透明なものといろいろいました。
元気で仲良く暮らしてね( ^)o(^ )
《お団子》今年の中秋の名月は9/29でした。前日の9/28(木)に“お団子”をいただきました。
みたらし、チョコ、ごま味。いろんな味が楽しめたよ!(^^)!
みんなで食べたら、おいしいよね。
《お楽しみ会》日本発“ふうせんバレーボール大会”をしました!(^^
ハンガー掛けを利用して、ネットもかけて手作り満載です。
3回で返すのはちょっとむずかしかったかな(^^)!。
でも楽しかったよ。
暑さが続いて外遊びができなかったからね、保育園のホールをお借りして、精いっぱい体動かせたよ!(^^)!
楽しい夏休みも間もなく終わりに近づいてきました。
“水テッポウ”や“水ふうせん”であそび、涼しく過ごせました。
水ふうせんでキャッチボールをしたり、水テッポウの的になってしまったおともだちや先生は
ずぶ濡れになりました(>_<)・・・でも楽しかったよ。
《鍵盤ハーモニカ演奏会 7/28》
鍵盤ハーモニカで「ルパン三世のテーマ」などたくさんの曲を演奏していただきました。楽しい曲を聴いて、ついつい体でリズムをとっていました。
《お話の会 8/3》さぬき語りの会のご厚意により、普段は見る事のない紙芝居や大きな絵本に興味津々!!
《スライム作り》ほらほら~こんなに伸びるよ~。
ラQで遊ぶのは楽しいよね~こんなカッコイイのができたよ!
《積み木遊び》
すごい!僕の身長をはるかに超えた!
立派な城にご招待いたしま~す。どうぞどうぞ。