クッキング❣
今回のクッキングは、なんとイチゴ大福を作りました(^▽^)/

イチゴを白あんで包んで、レンジでチンした白玉粉で包みます。
最初はなかなかうまく包めませんでしたが、ゆっくり丁寧にしていくとうまく包むことができるようになりました。
みんなの集中力もすごかった!(^^)!


口いっぱいのイチゴ大福!美味しかった!
春も感じられて 満足満足(o^―^o)ニコ

もうすぐ開園
さくら福々保育園が正式に高松市より認可を受け、いよいよ
3月1日から開園となります。
お部屋の方も少しずつ保育園らしい雰囲気が出てきました。
なお、本格的な活動開始は4月からですので、
3月はまだ色々な準備と並行しながらの運営となります。
そのため、施設見学等の問い合わせに関しましては、3月中は今まで通り
すみれ福祉会本部事務局にてその都度応対させていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
さくら福々保育園へ
3月開所「さくら福々保育園」へ見学に行きました♪

各クラスの壁紙が、それぞれ違っていて 部屋に入るだけで楽しませてくれます(^▽^)/


玄関前の人口芝生に枯葉がたくさん飛んできていたので取り除きました。
気持ちよく、新しい保育園に来てほしいなあ~ 素敵なお姉さん達もすぐ前の児童クラブにいますよ!(^^)!
<節分豆まき>
節分の日!
まずは、ロールパンにチョコレートでペインティング♪
丸かじりします❣ 小さいうるめイワシも頭からガブリ!



続いて鬼の的入れゲーム!豆(袋入り)を赤鬼のお腹めがけて投げます。

きちんと並んで、投げる順番を待ってる青鬼さんたち(^^; お面をかぶると見にくくなる~(~_~;)



最後に右の皿から左の皿へ、お箸で豆運ぶ「豆つかみゲーム」をして、豆を食べました。豆を自分の歳の数だけ食べると、体が丈夫になって病気になりにくいと言われています。みんなが健康で幸せにくらせますように(o^―^o)ニコ
