こあらにゅ~す ~音楽教室~



ダンスの練習後に音楽教室がありました。音楽教室の先生にダンスを褒めてもらい、大満足なこあら組さんでした☺
音楽教室では、『どんぐりころころ』『あんたがたどこさ』に合わせてリズム打ちを楽しみました。
また、昨日、一昨日に行った門柱の製作の様子もお届けします!
ダンスの練習後に音楽教室がありました。音楽教室の先生にダンスを褒めてもらい、大満足なこあら組さんでした☺
音楽教室では、『どんぐりころころ』『あんたがたどこさ』に合わせてリズム打ちを楽しみました。
また、昨日、一昨日に行った門柱の製作の様子もお届けします!
今年の運動会の門柱のテーマは「万博」になりました。各クラス1体ずつミャクミャクを作るのですが、きりん組は絵の具を使って、完成させました。下絵の枠からはみ出ないように慎重に塗ることができていて、とっても上手でした✨最後の残った部分は運動会のチームのキャプテンに頼み、塗り終えました。絵の具を使って塗ることをとても楽しみにしており、終始積極的に活動に参加してくれ、「きんちょうする」「ぬるのたのしいね」と話しをしながら取り組む姿がありました。完成すると達成感を感じ、嬉しそうにしていましたよ☺運動会本番でお披露目です!
9月のお誕生日会がありました。
十五夜に関するクイズやお話を通して、お月見のことをたくさん知ることができました◎
少し難しいクイズもありましたが、一生懸命考えて、大きな声で答えてくれました☺
最後は『アンパンマンたいそう』を元気いっぱい踊りました!
今日は運動会のフラッグ練習をしました!
練習を重ねる中で動きを少しずつ覚えて一つ一つの動きをしっかりと意識しながら一生懸命フラッグに取り組んでくれていますよ(*^-^*)
今週のひよこぐみは・・・ボールあそび、製作、水あそび、戸外あそびなどを楽しみました♬
日々の中で、ひとり立ちやひとり歩き、自分でコップを持って飲むなど、様々な場面で成長が見られ、『おおきくなったな~』と感じます☺