ほしにゅ~す ~製作(紅葉)、&音楽教室~


紅葉の製作をしたり音楽教室がありました。
水風船を膨らませて丸の形の画用紙に黄色、茶色、オレンジで模様をつけていきました。
ぷよぷよしている水風船に「きもちいいね」「つめたくてきもちいい」とまずは、感触を楽しみました。
その後は色つけていきました。中に入っている水が割れないように慎重にスタンプしている子どももいれば、
ダイナミックに大きくスタンプしている子どももいて個性いっぱいな製作ができました
ひらがなに興味を持ちはじめた子どもが多く、今回の製作は名前を自分で書いてみました。
「かけるよ」「こうであってる?」と確認しながら自分の名前が書けて嬉しそうなほし組さんでした☆
その後は音楽教室がありました。
「あんたがたどこさ」に合わせてカスタネットをしたり、今回から「やまのおんがくか」を
鍵盤ハーモニカで挑戦しています☆
吹く所とお休みの所を理解しており、楽譜を見ながら合奏できていましたよ(^▽^)/