秋祭り 2024年11月05日 毎年恒例秋祭りです。 今年は天候が心配だったため、屋内で開催されました。 たこ焼き、焼きそば、ハンバーグくじなどのお祭りらしいフードのほか、チョコバナナ、みたらし団子、いもようかんなどの甘味もご用意しました。 飲み物は、ビール、ラムネ、ジュースの他、甘酒もいただけます(*´▽`*) 輪投げ、ボール投げなどのゲームもあります。皆さん本気を出してきています( `ー´)ノ
獅子舞 2024年10月22日 あん樹苑に船岡大獅子のみなさんがきてくれました。 お天気にも恵まれ秋晴れのもと、伝統ある大獅子や子供たちの舞を披露していただきました。 獅子に触れ無病息災を祈ります。 にぎやかな鐘の音、獅子舞や子供たちの元気な舞を見て皆さんとても楽しく過ごされました。 技能実習生も獅子をさせていただいたき、日本文化にふれることができました。
慰問 アコーディオン演奏 2024年09月30日 感染予防のため自粛していた慰問の受け入れを再開しました。 今回来ていただいた方はアコーディオン演奏と歌を披露してくださいました。 利用者さんは一緒に歌ったり、歌のリクエストをしたり楽しい時間を過ごしたようです(^^♪
敬老の日 2024年09月19日 100歳おめでとうございます(∩´∀`)∩ 内閣総理大臣から表彰状が届きました。施設からのプレゼントも贈らせていただきました。 シルバーカーを押して歩いて同じ建物内のデイサービスに通っています。デイサービスでは、みんなでランチを頂いたり、体操したり、壁画作りなどのレクリエーション等をして過ごしています。 他にも高松市からの贈答品をもらったり、ご家族様が面会にきてプレゼントをもらったりする利用者さんもいらっしゃいました。 ランチのメニューも赤飯、揚げたてのてんぷら、茶わん蒸し等おめでたい感じでした。
救急救命処置研修 2024年09月18日 特養介護職員、看護師、機能訓練指導員を対象に救命救急処置の研修が行われました。高松市消防局の指導のもと、 心肺停止などの緊急時に適切な対応がとれるように、マネキンを使い心臓マッサージや AEDを使用した救命処置の方法を学びました。