春の思い出
五月に入り、穏やかで過ごしやすい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、何かと慌ただしく過ぎ去った四月を振り返り、すみれ荘ユニットでの活動紹介をして
いきたいと思います。
すみれ荘ユニットでは四月には「園庭でのお花見」「おやつレクリエーション」などを企画し、
利用者様がたに参加していただきました。
今年のすみれ荘の桜は例年にも増して見事に咲き誇りました。
この日はぽかぽか陽気で気持ちが良く、春の訪れを皆さまそれぞれが感じられているご様子でした。

みなさん、表情明るく「奇麗なのぉ。今が一番身頃だろうなぁ」「空気がおいしい」「こんな綺麗な桜が
見れて良かった」など、たくさんの喜びの声が聞かれました。
また、おやつレクリエーションでは苺やキウイなどのフルーツをふんだんに使用し、見栄えにもこだわった
『フルーチェアラモード』を作成してみました。
みなさんに喜んでいただけるかドキドキしながら提供しましたが、さて、その反応は?

まず、見た瞬間に「うわーっ、すごい。おいしそう!」とのうれしい反応(^^♪
準備をした職員もガッツポーズです。
これからも、皆様と楽しい時間を一緒に過ごすことが出来たらとの思いで、色々と楽しい企画を
考えてまいります。
寒暖差が激しい時節柄、どうぞ皆様も体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。
新人紹介
こんにちは すみれ荘特養です!
皆様4月からの新生活には慣れてきましたでしょうか?
春とはいえ花冷えの日もございますのでどうかご用心ください。
さて、今日は皆様にご報告がございます。
今回、すみれ荘特養西ブロックに新たなメンバーが2人加わりました!
この場をお借りしてご紹介させていただきます。
1人目は眼鏡が似合う田中さん
介護経験も長く、まさにベテラン職員です!
「慣れない事も多いですが、一生懸命頑張ります!」
2人目は笑顔が素敵な草薙さん
なんと草薙さんは新社会人!これからの活躍に期待が高まりますね♪
「はやく色んなことを覚えて、利用者様のために精一杯頑張ります!」
とても心強く素敵な2人が仲間入りし、利用者様も笑顔で日々を過ごしております。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
春の大運動会
すみれ荘デイサービスセンターです♪
今月のお楽しみ会は「春の大運動会」を開催しました。赤と黄チームに分かれて勝負をしました!!
まず最初の競技は、玉入れです。
職員が玉を拾い利用者様に入れてもらいました。各チーム3組に分かれ勝負をし、最後は1個差で赤チームが勝利しました(^o^)

次の競技は、ビー玉探しリレーです。
箱の中にビー玉が入っており、一人3個見つけたら隣の人に渡し最後の人に早く渡ったチームの勝ちです。
初めは赤チームがリードしていましたが、最後に黄チームが逆転し、この勝負は黄チームが勝利しました(^o^)
次の競技は、ボール渡しリレーです。
大きいボールを隣の人に渡していくゲームです。赤チームの渡していくスピードがとても速く、この勝負は赤チームが勝利しました(^o^)
最後の競技は、職員対抗二人三脚をしました。
職員も、赤チーム・黄チームに分かれ、いい勝負でしたが最後アクシデントでこける場面があり黄チームが逆転勝利し、結果30点差で黄チームが勝ちました!!!
また秋にも大運動会を開催いたしますので、皆様またご参加下さい(^^♪