新着情報

高齢者支援推進事業

こんにちは!  すみれ荘老人介護支援センターですヾ(≧▽≦)ノ
6月20日に「らくらく健康体操 ~体を動かしてしなやかな体つくりをしませんか~」と題して、高齢者支援推進事業を十河コミュニティセンターで開催しました。
講師としてはりねずみ治療院・伊藤民恵先生にお越しいただき、介護予防体操等をご指導いただきました。



今回は、ストレッチ・介護予防体操だけでなく、ボクシングを取り入れた動きの体操も行いました!
「日頃のストレス発散!(^_^)v」と皆さん、ピンクの棒をめがけて「力強い拳」がくり出されていました(*^-^*)


最期は、昔馴染みの童謡に合わせて動きを参加された皆様で考え、体操を行いました( *´艸`)
和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました!

次回は、令和6年8月7日(水) 川島コミュニティセンターにて行う予定です!
テーマは、「相続の話。遺言等について」です ヾ(≧▽≦)ノ
10:30~ 開始です!
ご興味のある方、お時間ありましたら是非ともご参加いただけたらと思っております☆彡


すみれ荘 新人職員OJT

すみれ荘です。
4月から新たな職員が加わり和気あいあいとした雰囲気で業務に励んでいます。


新人職員は慣れない業務に悪戦苦闘しながらも、周りの職員のサポートを受けて日々成長しています。(*^^*)
本日は先輩職員の指導のもと、〝オムツ交換〟の練習をしている様子をお伝えします。


練習後、実際にご利用者様のオムツ交換を行った新人職員は「練習の際に今まで難しいと感じていたポイントのコツを知れた事でスムーズに交換でき、利用者様からもお褒めの言葉をいただけた」と笑顔で話していました。
これからも新人職員の成長を見ていきたいと思います(^^♪


機能訓練頑張ったでしょう!

すみれ荘デイサービスセンターです( *´艸`)
令和5年度一年間通して頑張っておられた機能訓練を「頑張ったで賞」という形で表彰させていただきました。



感謝の気持ちを込めております。今年度も引き続き支援してまいりますので一緒に頑張りましょうね(*^^*)


お楽しみゲーム大会

すみれ荘デイサービスです(*^^*)
心地よい風が吹く頃、新緑も輝いていますね。
5月のお楽しみ会は♪茶摘みの曲に合わせたて『お茶摘みゲーム』
♪鯉のぼりの曲に合わせて『鯉のぼりリレー』をしました。


お茶摘みに見立てたフェルトの葉っぱを洗濯ばさみで摘んでいきます。
鯉のぼりリレーは、お手玉を鯉のぼりの中に入れてバトンにしました。5匹の鯉のぼりが完成したらお隣さんへ。
真剣に取り組まれる皆さまを応援した声援が聞こえていました!(^^)!



春の大運動会

こんにちは。すみれ荘デイサービスセンターです❀
過ごしやすい季節になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
4月のお楽しみ会では春の大運動会を開催しました! 

始めの競技は玉入れ競争です(^^♪
スタートの合図で一斉に球が飛び交いました!
皆様、真剣な様子で競技に取り組まれており、とても接戦でしたが白組の勝利でした!



続いての競技はボール渡しです。
チームでボールを3往復まわし、ゴールの速さを競います。
最初は苦戦していた方もいましたが、掛け声を出していくとスムーズにボールを渡していくことが出来ました!
ボールを渡す際に、皆さんの笑顔が見られました(*^-^*)


最後の競技は菓子取り競争です。
各チーム2人ずつ紐についたお菓子を獲り、早くゴールしたチームの勝ちです。
利用者様に合わせて、手の届きやすい位置にお菓子を設置し獲ってもらいました!
一生懸命、手を伸ばしお菓子を獲得されました。獲れたお菓子を持って「とったでー!」と言って喜ばれていました。


今回の春の大運動会は白組の勝利でした°˖✧◝◜✧˖°
利用者の皆様が積極的に競技に取り組まれ、チーム一丸となり歓声と笑顔あふれる楽しいひと時になりました。