新着情報

テルテル坊主で玉入れ

3階ミーサでは梅雨空を吹っ飛ばす為にゲーム大会をしました。
雨が止むように傘を逆さまにして、テルテル坊主を投げ込みました。







紫陽花をイメージしたひんやりゼリーもとても美味しかったです。





鳥取の郷土料理

焼き鯖の煮付けは鳥取の郷土料理です。昼食で皆さまに召し上がっていただきました。



日本海で大量に水揚げされた鯖を、日持ちさせるために焼いて出荷していたのが多く出回り、簡単に食べることができる魚料理として農繁期の農家で重宝され、食べられていたものだそうです。




「美味しい!!」と皆さま笑顔でした♪

サツマイモの苗植えがありました

さくら福々保育園の園児と放課後児童クラブの子供たちが、さつま芋の苗を植えつけに来ました。





初めての苗の植えつけを楽しんでいる子供たちの声や姿を見学されていた利用者の方は始終ほほえましく
穏やかな表情で見守っておられました。





たくさんできたらいいな(*^-^*)



ジャガイモの収穫

ナウラデイサービスセンターのテラスで育ったジャガイモを収穫しました。






「ようけできとるわあ~!」「腰がいたいのう」


大きいのやら、小さいのやら、100個以上のジャガイモが採れました(*^▽^*)