新着情報

お雛様の壁画のご紹介❀❀

こんにちは!すみれ荘デイサービスセンターです❀
以前にお知らせしたお雛様のクラフトが完成しましたのでご紹介いたします°˖✧
たくさんのご利用者様に作成して頂き、素敵な壁画になりました( *´艸`)♡♡



赤いひな壇に、ご利用者様が作成したお雛様がずらりと並びました☆
お雛様の扇がキラリと光ります°˖✧
着物や衿の色はご利用者様に選んで頂き、カラフルで個性あふれる仕上がりになりました(*^-^*)


ご利用者様より手作りのオーナメントをお持ち頂きました!
°˖✧ありがとうございます°˖✧
「デイサービスに飾ってもらいたい!」と嬉しいお言葉を頂き、飾らせて頂きました(*^^*)♡
1週間程度で作成されたそうです!!素晴らしい出来栄えですね°˖✧
通りがかる利用者様が立ち止まり、じっくりと鑑賞される姿がみられました。
次回の壁画もお楽しみにしていて下さいね(*^^*)✿✿


3月お楽しみ会

こんにちは!すみれ荘デイサービスセンターです☆彡
3月のお楽しみ会で「モージァーシィ」を手作りしました°˖✧
「モージァーシィ」は白玉、タピオカ、さつま芋を黒糖のシロップで煮込こんだミャンマーのスイーツです(*^^*)
すみれ荘デイサービスセンターに在籍しているミャンマー出身の職員の指導のもと、白玉を小さく丸める作業を利用者の皆様と実施しました(^^♪



小さく丸める作業は集中力を使い、手先のトレーニングにもなります♪
小さな可愛いらしい白玉があっという間に出来上がりました❀


白玉をゆでる間、ミャンマーの文化について写真や動画を使用し、ご紹介いたしました(*^^)v
知らないことが沢山あり、「きれいな国やな。」「日本よりえらい大きいんやね。」とご利用者様より感想を頂きました。


 「モージァーシィ」が完成し、緑茶と一緒に召し上がって頂きました。
「美味しいで。」「甘くてええ味やね。」と好評いただきました°˖✧
ミャンマーの食文化を感じられる素敵な時間になりました♪


すみれカフェ❀

こんにちは!すみれ荘デイサービスセンターです❀
まだまだ寒い日が続き、温かい飲み物が美味しく感じますね( ;∀;)♡♡
すみれ荘デイサービスセンターでは毎月、一週間、食後のコーヒーの時間にすみれカフェを実施しています♪
季節に合わせた飲み物を10種類程度から、お好きなものを選んで頂いています♪

メニュー表を作成し、キッチン前に設置しています❀
午前中から「何を飲もうかな?」と考えられる利用者様もいらっしゃいます♪
メニュー表のデザインは毎月、変わりますよ( *´艸`)♡


今月の人気メニューは「しょうが湯」でした(#^^#)
利用者様のお好きな飲み物の聞き取りも行い、メニューに取り入れています❀
季節の変わり種メニューは今後も随時、更新していきますのでお楽しみにしていて下さいね☆


クラフト

こんにちは!すみれ荘デイサービスセンターです(#^.^#)
梅の花が、ちらほらと咲きだしましたね❀
季節のうつろいを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
雛祭りに向けて壁画の制作を実施しました☆


最初に、お内裏様とお雛様に付ける扇、烏帽子、杓を折り紙で作りました❀
折り紙に手書きをし、ハサミで切り抜きます。
細かい作業ですが、「やりたい!」と仰って下さるご利用者様が多かったです♡♡


折り紙でお内裏様とお雛様を折りあげ、装飾品を貼り付けていきます☆
職員と一緒に行うので、あっという間に出来上がります(^_-)-☆
出来上がった作品を見て「きれいなんが出来たな。」「意外と簡単だったわ。」とのお声を頂きました(´艸`*)
壁画を掲示しましたら、またご報告させていただきます☆☆☆


デイサービスセンター★ご報告★

こんにちは!すみれ荘デイサービスセンターです☆彡
1月もあっという間に過ぎ、2月がやってきましたね( *´艸`)皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、デイサービスセンターで実施している生活動作リハビリについてご紹介致します❀


看護師が作成した4種のリハビリボードです♪
左から、蝶々結び
    ボタンかけ
    スナップボタンつけとファスナー上げ
    小さなボタンかけ
机の上で手軽に実施することが出来ます(^^♪
リハビリボードの目的は・・・更衣の動作訓練、手指を使うトレーニング・・・ 継続して実施することが重要です☆(*^^*)☆


余暇時間に職員より、リハビリボードをお配りしました☆
利用者の皆様は真剣に取り組まれていました。
小さいボタンやファスナーは難易度が高く、時間をかけながら取り組まれていました°˖✧


最後になりましたが、ご報告があります(*^^*)♡♡
❀❀すみれ荘デイサービスセンターに新たな職員が増えました❀❀
作業療法士1名
介護福祉士1名
計2名の職員が新たに利用者の皆様の支援に加わります☆
どうぞ宜しくお願い致します(*^-^*)